じっぴコンパクト新書<br> 東北新幹線沿線の不思議と謎

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

じっぴコンパクト新書
東北新幹線沿線の不思議と謎

  • 著者名:栗原景
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 実業之日本社(2021/12発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784408339641

ファイル: /

内容説明

日本最速・東北新幹線と北海道新幹線の車窓の気になるあれこれ。歴史と地図的興味に鉄道事情を絡めて沿線をより深く知る本。

上野~大宮間はトンネルのはずだった? 北東北を二分した「西回りルート」って何?
さまざまな経緯でいまの姿となった東北新幹線と、「その先」の北海道新幹線をもっと興味深く乗れるようになる本。
車窓の気になる山や建物も織り交ぜての沿線紹介も充実。

【主な内容】
第1章 東北新幹線ルートの不思議

本当は計画になかった上野駅
長大トンネルで駆け抜けるはずだった? 上野~大宮間
上越新幹線との分岐点はどうして大宮から遠いのか
新幹線から分岐する不思議な非電化路線
ルート候補はなんと11通り! 位置と名前でもめた那須塩原駅
事実上の日本最長ストレートがある白石蔵王~仙台間
新幹線駅直結!になるかもしれなかった東北楽天イーグルスの本拠地
「スワン駅」が誕生する可能性もあった? くりこま高原駅命名秘話
映画にもなった! 水沢江刺駅と新花巻駅の誘致大作戦
北東北を二分する大論争! 知られざる「西回りルート」
盛岡以北の新幹線は「いわて沼宮内~八戸間」しか作られないはずだった
青函トンネルが遠回りな津軽半島経由になった理由
少しでも函館に近づけようとした? 新函館北斗駅の大カーブ


第2章 列車の不思議

停車駅では区分できない、東北・北海道新幹線の愛称の謎
JR北海道のH5系が北海道新幹線を滅多に走らない理由
本当は新幹線ではない? 山形・秋田新幹線が採用した「ミニ新幹線」
東北新幹線ならではの「多層建て列車」
グランクラスを安くたっぷり楽しむ裏ワザ
車窓と日差しで決める座席選びのテクニック
なにより大事なコンセントはどこにある?
トンネルでも携帯の電波が届くのはトンネル内に基地局があるから

第3章 沿線の不思議

東北新幹線は山岳展望新幹線! おすすめの山の眺望はここ
東北新幹線建設がきっかけで生まれた宇都宮タワー
令和の世に開業する次世代路面電車 宇都宮ライトレール
仙台市民が「帰ってきた」と感じる3本のテレビ塔
宮城の高級米・ササニシキは今どこへ?
沿線にある二つの「遺跡」がたどった道 世界文化遺産と太陽光発電施設
廃止から十数年を経て今も生きている「くりはら田園鉄道」
どうして北東北には「戸」のつく地名が多いのか
新青森駅が医療都市に変貌!新幹線と病院の意外な関係
現存最古のセメント工場