ちくまプリマー新書<br> バッチリ身につく 英語の学び方

個数:1
紙書籍版価格
¥902
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ちくまプリマー新書
バッチリ身につく 英語の学び方

  • 著者名:倉林秀男【著者】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 筑摩書房(2021/12発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480684141

ファイル: /

内容説明

英語の学習は、「基本」をコツコツやるしかない……。でも、どうやって? 勉強の仕方って意外とわからない。ことばの「基礎体力」をつける効果的な方法を身につけ、スピーチを読んでみることで、英語を楽しめる自分になろう。

目次

はじめに
パート1 英語の「基礎体力」をつける
第1章 ことばを学ぶ土台づくり
「一輪車に乗りながら両手で皿回し」
母語だって身につけるのは実は大変
言語活動の「土台」として必要な要素
語彙が増えると見える世界が変わる
文法の力
基本的なことは覚えてしまう
定着させるためのステップ
多読をすれば英語ができるようになる?
第2章 語彙の学び方を身につける
高校卒業までに定着させておくべき語彙数は?
「受容語彙」と「発信語彙」
「意図的学習」と「偶発的学習」
単語帳を選んでみよう
同じ一冊をやり抜くことが大切
単語学習の進め方
音声ファイルやアプリを活用する
辞書活用のススメ
語源による学習法のメリット・デメリット
苦手な暗記を克服するには
やる気を長続きさせるには
第3章 文法の学び方を身につける
日本人は文法ばかり勉強しているから英語ができない?
とある少年のエピソード
文法知識がないと読めない英文
問題演習で基本的な文法を身につける
パターンプラクティスで英語の型を叩き込む
第4章 音読とリスニング
音読することの効能
何を音読すればいいの?
音読をすることで何が得られる?
始める前の「仕込み」と練習
「音読筆写」に挑戦
スキマ時間を利用した音読学習
英語を聞けるようになりたい
聞こえにくい音を理解するにも文法知識は大事
TEDを活用した学習
子ども向けでやさしいTED-Ed
英語の「かたち」を見抜くトレーニング8題
パート2 スピーチの英語を読む
第5章 一文ずつ丁寧に読んでみる
「聞いて理解できる」を目指そう
Emma Watson: Gender equality is your issue too
第6章 文章の流れを意識して読む
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nobu A

13
読了済みの「オスカーワイルド・・・」と「ヘミングウェイで学ぶ英文法」シリーズの著者の英語学習指南書。21年刊行。前半は語彙習得、文法理解、聴解力を軸にした学習方法。後半はエマ・ワトソンの2014年に国連で行ったスピーチを題材にした学習教材。市販の単語帳の類型化や推薦本があり、纏まっている印象。他方、インプット→インテイク→アウトプットの流れを大事にするなら、4技能のライティングを抜きしている点が解せない。まあ、ライティングは教師の推敲なしに上達は不可能に近いし。テーマから逸脱した後半は誌面稼ぎ感有り有り。2023/03/19

Nwshina

12
二時間十分ほどで読了。英文を分解し、解説した本。参考書とか単語帳の選び方とかについても述べていて結構優秀。去年発行なので情報はあまり古くも無い。ただこの解説を読むには手元に英和辞典を置いた方がいいと思う。英語に自信があっても一応なのだ。中学や高校などの英語学習を修了して尚且つ学習内容を把握してないと理解しにくいかも?でも僕としては好き。『毎日触れている日本語であっても様々な場面で困難に直面しますので、外国語ができるようになることはとっても大変なことなのです』…丁寧でいい。ちょっと齧った方へ、英語の解剖書。2022/02/10

ほし

10
今年は英語の勉強を頑張ろうと思い、まずはこの本を一気読み。語彙や文法をしっかり学んだうえで音読をすることの大切さが語られていましたが、それ以上に大事なのはとにかく継続することであると、本書を読んで改めて痛感しました。いかに学習のリズムをつくり、習慣化できるか。頑張ってみようと思います。2024/01/28

belier

8
英語の勉強方法の仕方から、英文の読み方まで高校生など若い人向けにやさしく説明した本。この著者ならではの切り口で説明がなされているので、古い人間が読んでもためになった。とくに第5章のエマ・ワトソンのスピーチの解説。前に聴いてわかった気になっていたが、一文ずつ丁寧に読み、詳しく説明してもらうとやはり学ぶ余地があるものだ。2022/01/24

春色

6
中高生向けの外国語学習法を伝える本。前半は文法や語彙学習の重要性を解いている。英語の基礎体力をつけましょう、と。実際に教えていると筋トレ的な練習を軽視する生徒は多いように感じるが、家庭学習指導を丁寧にすべきだなと再確認。後半はエマワトソンの国連スピーチを題材として、問いを設け、解説が加えられている。投げ込み教材としても使えそう。2023/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18990853
  • ご注意事項