狂言えほん<br> うそなき

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

狂言えほん
うそなき

  • ISBN:9784591108284

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

自分をおいて国へ帰るという男を、泣きながら責める女。ところが女は、お椀に入った水を目につけて、うそなきをしていた! 気づいた家来が、水を墨にとりかえることに。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

113
この絵本の内容は子供向けではないのだという気がします。やはり狂言の内容なのでしょう。話は結構面白く書かれていて大人は笑ってしまうのでしょう。絵がかなりこっけいなを通り越しておおげさな感じで書かれていて、見ていて笑ってしまいます。2017/11/30

たまきら

28
読み友さんから。オタマさん一人で先読みし「これおもしろいから一緒に読もうよ!」お誘いいただく。どりゃと手に取って一緒に読んで大笑い。これ、お茶で小噺があった気がする、ぷぷぷ。オカンが泣きまねしたら「なんでヨヨヨなの?」と素朴な質問アリ。しかし女子の立場ならたまったもんじゃないぞ。もっと怒ってブン捕れるもん捕っとけ女子! 2018/02/16

FOTD

25
絵が素晴らしくて思わず手に取った本。田舎から都に出てきていた大名が田舎へ帰ることが決まった。がしかし、都の女性にどうやって別れを切り出そうか。家来を連れて女性の家に行くが、、、。というお話。最後は大笑いして本を置いた。2023/05/26

魚京童!

25
あなたは とっても かわいそう。2016/10/06

gtn

24
室町の時代は、男女同権だった。いや、女性の方が強かった。時代を経て、現在も女性の方が強い。2024/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/127131
  • ご注意事項