現代イランの俗信

個数:1
紙書籍版価格
¥7,920
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

現代イランの俗信

  • 著者名:竹原新
  • 価格 ¥7,920(本体¥7,200)
  • 大阪大学出版会(2021/11発売)
  • 読書を楽しむ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン (~6/2)
  • ポイント 2,160pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784872597103

ファイル: /

内容説明

「鉛筆を両側から削ると、両親が死ぬ」
「手のひらがかゆくなるのはお金持ちになる印である」
「家の中で切った爪を捨てると病気になる」
――俗信を理解することは、その国や地域の人々を理解する近道ともいえる。

著者がフィールドワークを通して収集したイランの俗信を、民俗学的観点から比較、分析、整理する。「~するとよいことが起きる」「~してはいけない」「~すると・・・が起きる」など、口承しやすい単純な構造をもつ俗信は、言語、文化、民族を超えて共感される、幸福を追求するという普遍的な本質を持っている。俗信を通して見えてきた、「イスラム教の国」にとどまらない多面的な宗教観、生命観をもつイランの姿とは。

目次

第1部 研究編(現代イランの積極的呪術
現代イランの消極的呪術
現代イランの前兆
現代イランの吉凶観
現代イランの呪文)
第2部 資料編(資料(日本語訳)
資料(ペルシア語))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨシツネ

0
イランも現世利益重視なのは精神世界への耽溺を許さない世界になりつつある一方、怪談のように笑い話にできるのは減らないという意味でわかりやすくなってきているのかな? てるてる坊主の日本とイランの比較は面白い なんでや!髪の話しとらんやろ!2021/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16438128
  • ご注意事項