障害の重い子どもの目標設定ガイド 第2版 - 授業における「Sスケール」の活用

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

障害の重い子どもの目標設定ガイド 第2版 - 授業における「Sスケール」の活用

  • 著者名:徳永豊【編著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 慶應義塾大学出版会(2021/06発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784766427325

ファイル: /

内容説明

「Sスケール」を活用した目標設定に必携
知的障害などで学ぶことの困難さが大きい子どもの学習評価の画期的なツールである「Sスケール(学習到達度チェックリスト)」の仕組み、具体的な活用方法、実践事例を解説します。
▼障害が重度であっても、教科の枠組みでつけたい力を把握し、教員、保護者、関係者間で子どもの状況を共通理解していこうとするために開発されたのが、「Sスケール(学習到達度チェックリスト)」です。そして、教科等の学習に遅れのある子どもの学習評価を可能にするためのものです。
 知的障害などで学ぶことの困難さが大きい子どもの学習評価の画期的ツールである「Sスケール(学習到達度チェックリスト)」の仕組み、具体的な活用方法を解説し、実践事例を紹介する書の第2版。
▼第2版では、初版の構成を踏襲したうえで、実態把握から目標設定、授業における具体的な目標設定の手続きについて、その流れや視点の持ち方などがわかりやすいように工夫しました。さらに、「段階意義」の理解を深めるための用語解説を「コラム2」として加えました。

目次

推薦のことば(初版より)
はじめに(初版より)
改訂にあたって
第1章 Sスケールと子どもの学び
第2章 学習到達度チェックリストの概要と特徴について――身につけたい力と発達段階の意義
第3章 学習到達度チェックリストの使い方と留意点
第4章 学習到達度チェックリストの活用
 1 障害が重度な子どものSスケールの活用例
 2 知的障害がある子どものSスケールの活用例
 3 その他のSスケールの活用例
第5章 Sスケールの発達段階とその意義――より有効に活用するために
第6章 チェックリストの課題、新たなチャレンジへ
Column1  各スコア(1~18)での発達段階の意義〈2019〉
Column2  「段階意義」の用語解説
用語解説
引用文献
■「学習到達度チェックリスト」および各シートの使用について