デザインはどのように世界をつくるのか

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

デザインはどのように世界をつくるのか

  • ISBN:9784845920204

ファイル: /

内容説明

デザインとは形を通して社会に関係性を生み出す統合的な知恵だ。
本書にはデザインの知恵を育むヒントが詰まっている。
―――― 太刀川英輔 (デザインストラテジスト/NOSIGNER代表)

「世の中にはびこる悪いデザインの大部分は、無能の結果と言っていい」
ユーザー視点、顧客中心主義、直感的、使いやすさ、ニーズ、UX、デザイン経営などの流行り文句に踊らされる世の無能上司たちに、まずは本書を送りつけよう。
自分がその当人だったら? 暗記するまで読み込もう。
―――― 若林恵 (編集者/黒鳥社)

ノートルダム大聖堂の火災はなぜ止められなかったのか? セグウェイはどうして失敗したのか? 女性用トイレにだけ行列ができるのはなぜか? USBケーブルが半分の確率で入らない構造なのはどうして? 病院が居心地悪いのはなぜか?……
ひとつでも気になったら、ぜひ本書の読者になることをおすすめします。その裏側にある「デザイン」の仕組みを知れば、目の前にある世界の見方が変わるはずです。

マイクロソフト社のさまざまな現場で「デザイン」を数多く手がけてきた著者が、私たちの身の回りにある製品やシステム、都市計画などを「デザイン」というレンズで見つめ、それらが失敗している要因や成功している理由を丁寧にひも解いていきます。

すべての章がコンパクトで読みやすくまとめられていますが、「つくることとデザインすることの違い」「よいデザインとは?」「誰だって何かをデザインしている」「デザインはデザイン・チームの映し鏡」「解決策は問題を生み出す」といった見出しが示すように、それぞれポイントを絞った深い考察と議論が行われています。本書を読むことで「デザイン思考」「ソーシャルデザイン」「UX(ユーザーエクスペリエンス)」「顧客中心主義」など現在当たり前となったデザイン用語を客観的に問い直すきっかけになるはずです。また、読者が身の回りの世界を見つめ直すツールとなる「デザイン・チェックリスト」や参考資料リストは、より深くデザインの世界に飛び込むための入り口として機能するでしょう。

新型コロナウイルスによってかつての常識が揺らぎ、テレワークの推進など働き方が変化しているなか、今こそ誰もがデザインする時代ではないでしょうか。本書はデザインを通して社会の構造を見つめ直し、コロナ以後の世界を生きるために必要な新しい視座を教える必読書であると言えます!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カエル子

2
どういう人が、どういう文脈で利用するモノコトをデザインしようとしているのかを常に意識すべし。という新しくない話を新しい事例で解説してくれています。新しくないけど(しつこい笑)良書。我々のバイブル『誰のためのデザイン?』は実はけっこう小難しいし、事例も古い。だから、入門書としてはむしろこっちのほうが良いかもしれないとさえ思った。軽いタッチで読みやすいし。ノートルダム大聖堂が燃えてしまったのは、火災報知器のエラーメッセージが根本原因ってもう本当に悲しいし、この事実を世界中の人が知るべきだと思う。2022/02/22

しゅー

2
★★本屋で目にとまった巻末の参考図書一覧を目当てに、図書館で借りた。予想どおり、中身はあまり特筆すべきことがない。類書で見たような話が多かった気がする。参考図書だけ活用させてもらう。2021/10/09

Qucchi

1
色々な悪いデザインと良いデザインの対比を通じて、物事を上手くデザインする(設計する)にはどうしたら良いかの観点を紹介している一冊。プロダクト作りだと、組織内にちゃんとデザインすることの重要性が浸透してないと(少なくとも理解できてないと)安易な方向に流れがち。ビジネス側の人達にも本書を読んでもらい、関係者全員で良いプロダクトの認識を揃えるのが良いと感じた。2021/09/20

Go Extreme

1
すべてのものにデザインがある つくることとデザインすることの違い よいデザイン 人間を第一に 誰だって何かをデザイン あなたの住む街で スタイル=メッセージ どう機能するか 対価を払う人がいる 決めるのは権力者 デザインは動詞 ポケットのなか・チケットひとつ アイデアとシステム デザイン・チームの映し鏡 どう考えるか 価値とトレードオフ デザインとは流れ 対立を生み出すデザイン 解決策は問題を生み出す 見方を変える―あなたの世界を改善するためのデザイン・チェックリスト2021/04/22

ヨシオ・ペンギン

1
全ての行為はデザインとして捉えることができる。デザインは別に高尚な芸術のことを指すのではなく,またセンスを問われるものでもなく,人々の行為がどんなプロセスで行われているかを省察するものなのだと。行為に対する4つの問いは心に刻みたい。2021/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17270196
  • ご注意事項