コロナの時代を生きるためのファクトチェック

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

コロナの時代を生きるためのファクトチェック

  • 著者名:立岩陽一郎【著】
  • 価格 ¥1,155(本体¥1,050)
  • 講談社(2020/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065218082

ファイル: /

内容説明

時事YouTuber たかまつなな氏、推薦!
「アメリカ大統領やインフルエンサー、大手メディアが嘘をつく時代。情報が洪水のように溢れる今だからこそ、若い人が読むべき必読書。もう、嘘の情報を拡散させない!」

日々、更新され、洪水のようにあふれかえる新型コロナウイルス関連のニュースや噂。しかし、覚えていますか? 「トイレットペーパーの原料は中国産が大半だから、輸入が途絶えて日本に流通しなくなる」という噂を信じた人々がドラッグストアに詰めかけた様子を。「お湯を飲めば、高温に弱いコロナウイルスを退治できる」という珍説を信じて実行した人たちがいたことを。
この本でお伝えするのは、ニュースや新聞、あるいはネットから流れてきた情報が、はたして正しいのか、間違っているのかを見極めようとする技術であり、態度です。情報の真偽を確かめる「ファクトチェック」を身につけることは、コロナと共生する社会を生きるうえで必須となります。その訓練ができていないがゆえに、人々は、自ら判断することなくニュースや噂話に振り回されてしまうのです。
本書を書いたのは、日本で最初のファクトチェックを目的とした団体「ファクトチェック・イニシアティブ・ジャパン」を立ち上げた、元NHK記者の立岩陽一郎氏です。立岩氏はこの本を、若者たちに向けて書きました。コロナウイルスの影響は、いつ終息するのかはっきりとわかりません。さらにいえば、これから先、新たな未知の病が発生したり、これまで想像もしなかったかたちでの国家間トラブルが起きたりと、困難な時代が続く可能性は高いです。そうであるからこそ、「ファクトチェック」のテクニックは、これからを生きる若者たちが身につけるべきサバイバル術となります。
ベストセラー『ファクトフルネス』(日経BP)の手法を、いまや全国民の関心事となったコロナウイルスにまつわる情報に当てはめて考え、これまで人々を混乱させたニュースたちが本当だったのか、デタラメだったのか、わかりやすく伝えていきます。

目次

はじめに
第1章 新型コロナ上陸後、最初の混乱
中国・武漢の研究所は「発生源」だったのか?/感染が拡大し始めたころの混乱
第2章 PCR検査をめぐる「嘘」と「ホント」
混乱を拡大させた「PCR検査の数が増えない理由」/
「東京オリ・パラのためにPCR検査をしなかった」説を追う/
医療従事者への差別を生む悪質ツイートの発信源
第3章 権力者たちは「科学的な根拠」をもって発言したのか
総理大臣の発言をファクトチェック/日本の「民度」は高いのか?
第4章 それは研究結果ですか? あなたの意見ですか?~識者とメディアの問題~
PCR検査を否定する顔の売れた教授/「コロナウイルスは高温多湿に弱い」と言ったのは?/
朝日新聞の記事に見る「資料引用」の作法
第5章 海外で誤解され続けるニッポンのコロナ事情
海外で情報拡散される日本の著名人たち/海外発 日本にまつわるトンデモニュース
ファクトチェックとは何か
おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吾亦紅

26
新型コロナに関して流布した様々なニュースや情報、うわさについて、その真偽を検証(=ファクトチェック)した著書。恥をしのんで告白すれば当時、グループLINEに書き込まれた「白湯を飲めば良いよ」という「情報」に一瞬飛び付きそうになった。それも未曾有のコロナ禍にあって不安な気持ちが為したことだった。誤った情報が爆発的に広まること=「インフォデミック」に触れた時に、自分自身にアラートを発することができるように注意を払いたい。そして、日本のメディアにもファクトチェックできる体制と姿勢を望む。2021/08/29

kitten

17
電子図書館より。少しずつ知れ渡りつつあるファクトチェックだが、思った以上に大変そうだった。コロナ初期に出回ったデマなんかは、割とすぐにファクトチェックできるんだけれども、透明性をもって厳密にするのが難しい。尾身さんでもファクトチェックでひっかかった発言があったし。党派性を排除すると言うのも、非常に難しいと思う。誰が言ったかではなく、正しいことを言っているかが大事。しかし、日本の「民度」ってのは少し無理筋では。確かに重鎮とはいえ、麻生さんの言ったことよ?っていう態度があかんのかな。2022/01/26

おおたん

17
サクッと読めました。ファクトチェック、つまり、「ある情報について、それが事実かどうか検証する」ということを知ることができる本。コロナ禍の本で、コロナについてやワクチンについて、PCR検査や要人の発言など、それぞれ話題にもなった発言や書き込みなどをファクトチェックしています。コロナ禍を機に自分自身でチェックできるようになっておきたいと思わせてくれます。フェイクニュースに惑わされないためにも、読んでおきたい本だと思います。◆団体「FIJ」◆それって本当?と立ち止まり確かめる2021/07/13

どら母 学校図書館を考える

17
小学生にわかるか検証したいと借りたけど、それは無理。 怪しげなネットニュースがどこから生まれるか、騙されないように、くだらない話を拡散する手先にならないように、ニュースの視点をしっかり見極める力が必要。 グローバルな世界だからこそ。2021/03/13

spatz

14
#NetGalleyJPにて一部のみ。「今の我々を悩ませ、苦しめ、不安にするのは、ウイルスではなく情報ではないか」は日々感じていることだが、それをきちんとした根拠をもって示そうとする書。気付きそうで、実際は難しいこと。情報の海の中まぎれこむ真実ではないコト、それが拡散されてしまうこと。そもそも、その真実ではないこと、の背景にはなにがあるのか、誰かの意図があるのかないのか。コロナに限ったことではないが、見直しすべきこと。ファクトチェック。大事なことだとあらためて思うきっかけになった。 2020/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16895729
  • ご注意事項