ひらめかない人のためのイノベーションの技法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ひらめかない人のためのイノベーションの技法

  • 著者名:篠原信【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 実務教育出版(2020/03発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784788908079

ファイル: /

内容説明

センスがなくてもイノベーションできる!
オックスフォード大のオズボーン准教授によると、
AI時代の人材に重要な要素として
「創造性」が挙げられていることは有名です。
とはいえ、創造性は生まれつきのセンス次第で、
後天的に伸ばせないと思っているがほとんどではないでしょうか。
著者の篠原信氏は、
自他ともに“独創性のカケラもない”と認められてきましたが、
140年間も不可能とされてきた「水耕栽培での有機肥料の利用」という
イノベーティブな技術開発の成功で世界中から注目を集めました。
そのようなセンスがなくても創造的な仕事を生み出すコツを
ユーモアたっぷりの文章でご紹介します!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

40
AI時代に必要な能力である「創造性」をつけるため、著者なりのヒントを言語化した一冊。「価値基準」「衆知」「加賀気的手法」「ずれ」「マネジメント」の5カテゴリについてイノベーションの生み出し方が解説される。「マネジメント」のイノベーションは(なかなか想像しにくいが)、ソフト面が重視される現在・未来のインターネット時代にこそ必要な要素であると認識できた。ユーモア交えた独特の文章で全体的に読みやすい(定期的に挿入される挿絵も○)。ジャンル限らずあらゆるクリエイターの方におすすめの一冊。2020/02/10

Roko

36
『失敗や余計なことを喜ぶ』 この頃「コスパ」とか「タイパ」重視の若者が増えてるっていうけど、それって危険な気がするんです。だって、失敗や寄り道のない人生なんてありえないじゃないですか。なのに、いつでも正解を最速でなんて思っていたら、息苦しくならないのかしら?失敗してみて初めてわかることとか、余計なことをやってみたらそちらの方が面白かったとか、そういうところに発見があると思うんだけどなぁ。2022/06/27

たか厨

17
2020年5月刊。この筆者の本は初読み。「阪神・淡路大震災の時、支援物資の整理・配給を任された、大工の見習いの青年が、その職歴と地頭の良さを活かして、誰にでも直感的に分かりやすい配給の仕組みを構築した」という実話を、筆者がツイッターで公開。そのツイートがあまりに面白かったので、著作にも当たってみたくなり、本書を手に取った。あと2022年4月から創作講座を受講するので、発想に関する本はとにかく読んでおきたかった。本書は「クリエイティブな才能のない人間が、イノベーションを起こすための発想を得るには、(続)2022/04/03

じん

10
※「できる」人の視点ではイノベーションは生まれにくい。「できない」人が「できる」ようにするにはどうしたらよいのか、と発想することでイノベーションの芽はあるp61※そうかもしれない。そして、評価軸や価値観自体が刻々と代わり続けているのだ。2023/01/03

ERIN

7
空き時間に図書館にて。最近になって、自分だけなんかうまくできない、というかやりにくいことがよくある。けれども「どうせ」ではなく「どうせやるんやったら」と前置きして、どうやったらちょっとでもやりやすくなるかなと試行錯誤することも同時に増えたと思う。できないからこそ改善点が見える、問題を顕在化できるという視点をもらえた。後半戦、自分は役に立つこと(実践)となぜなのか(理論)をどちらを先に知りたいな考えてみたけれど、どちらにせよその前にそれをやる意味や目的を把握したいんだよなぁ…と思ったり。2023/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15105106
  • ご注意事項