散歩の達人POCKET<br> 町中華探検隊がゆく!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

散歩の達人POCKET
町中華探検隊がゆく!

  • 著者名:交通新聞社
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 交通新聞社(2019/03発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784330942193

ファイル: /

内容説明

「町中華」とは、主に昭和のころに創業し、
高度経済成長期~バブル期にかけて続々と増えた
町の大衆的な中華食堂のこと。本場の「中国料理」とは異なり、
カツ丼、オムライス、カレーライスなど、
メニューには中華以外の料理が並ぶこともしばしば。
数多くのユニークな町中華を訪ねてきた町中華探検隊が、
知られざる「町中華」の物語に迫った満腹の一冊!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

19
町中華で飲ろうぜ大好きなのでこちらも。床が油でギットギトな店ですんごい旨いとこと、…ってなるとこがあるの面白いよね。中華とはいえどもオムライスとかかつ丼とかなんでも美味しい。秘伝のラーメンスープがすべてを優しく包み込む隠し味となるのだ…。2023/01/14

つかほ

2
町中華の歴史、変遷がよくわかる。2019/11/30

bvbo

2
散歩の達人の連載に加筆修正した一冊。やはり写真があるといいな。店があるうちに行かないと。2019/08/25

はるさん

1
最近、巷で話題の「町中華」に魅せられたメンバーが、東京中心の名店・個性店を食べ歩く「町中華ドキュメンタリー」。環境的には厳しい時代ながら、元気に頑張っている町中華の魅力が満載。この本が発行されて八か月だが、紹介されたお店の中で既に数軒が閉店している状況を見るにつけ、夫々の名物料理を早く食べておきたいという欲求が膨らんでくる。2019/10/29

tosh

0
散歩の達人の人気コーナーのスピンオフ版。 2019年発行だが、既に閉店している店も多くあって残念。 東京は町々にこういった昭和の中華が残っていて楽しい。 どこも高齢の店主さんが多いから、これからも頑張って続けてほしいです。2023/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13453301
  • ご注意事項