角川ebook nf<br> 毎日が楽しくなる きらめき文房具 (角川ebook nf)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

角川ebook nf
毎日が楽しくなる きらめき文房具 (角川ebook nf)

  • 著者名:菅未里【著者】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • KADOKAWA(2018/04発売)
  • 週末2日間がおトク!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~6/9)
  • ポイント 275pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041049495

ファイル: /

内容説明

女性ならではの視点で「楽しい」「可愛い」「音が楽しい」など感性に訴える文房具をセレクト。意外と知らない使い方、楽しみ方のコツも解説する、おしゃれで楽しい文房具カタログ。

第1章 モテ文具 銀座吉田のペーパークリップ/丸章工業のネバノン/kamiteriorのmemoterior/Campo Marzio Designのブロックノートetc・・・
第2章 見栄文具 エルバンのカートリッジインク用ペン/スマイソンのパナマノートブック/エルメスのアジャンダカバー&レフィル etc・・・
第3章 贈り物文具 トンボ鉛筆のIROJITEN/カンポルマツィオのLADY/あかしやの古都/シェーファーのインテンシティ ホワイト&クローム etc・・・
第4章 自己満足文具 コクヨのドットライナー コンパクト/アシュフォードのベスティート ペンケース/ゼブラのキラリッチ/モンブランのサンド etc・・・
第5章 不思議文具 ミドリのスイングバード/suck UKのSharpner Desk Tidy/ニッケン刃物の御守刀はさみ/豊田産業の跳び箱シリーズ etc・・・
第6章 便利文具 h conceptのアーチルーラー/スタビロのイグザムグレードシャープナー/シャイニーの日付スタンプ etc・・・

※本書は、2017年2月24日に配信を開始した単行本「毎日が楽しくなる きらめき文房具」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@猫毛まみれ

70
読み友さんからのご紹介です。良かったです!文房具やレターセット、シールが大好きで小さい時から集めています。素敵な文房具ばかりで中でも「動物認印」がほしくてたまらない!そして、ラメラメのラインマーカー。モンブランの万年筆「サンド」は手が出ない。約20万円也✨ドイツ製のラミー万年筆は持っていて、凄くいいのでシャープペンシルも買い、使いやすくて気に入っています。あと、書くのが好きなので1冊はいいノートがほしいなと思います。2022/03/12

yomineko@猫毛まみれ

59
前に読み友様から教えて頂いた時より文房具愛が勝っているので再読です😊飛行機系文具をネットで見るとパイロット万年筆等がが出て来たけど操縦士じゃなくて航空機の会社のが見たかったwあれからまだ動物認印買ってないのはハンコって殆ど使わないからな~。上海万博の文房具コンパクトセット欲しい。ハイヒールを模したホチキスはやっぱり要らないかな👠文房具って楽しい🎵2022/11/26

ひめありす@灯れ松明の火

55
そっか、ちょっとした手土産ってキエモノ系でお菓子を選ぶことが多かったけれど、文房具も立派なキエモノだ。しかもお手頃お値段からちょっと背伸びお値段までよりどりみどり。気になったのはモノグラフ、大人キャンパス、ダイナモ(あげないけどほしい)、古都、スワンシャープナー、まめも、ペチット1、アニマルラバーバンド、書の心(いらないけど上げたい)、ストーリア、動物ニチバンシリーズ、レインボウペンシル、スリップメモといったところ。今のところペチット1が王者。しかし、なぜか一番最後の章だけ一色刷り。紙も違うし、どうした?2017/06/21

はるき

47
ワクワクが止まらない(笑)文房具の機能的な進歩にもビックリしたが、やはり見た目の可愛さにトキメク。あー、見本市とか行ってみたいな。2017/03/10

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

41
実用性よりもデザイン重視の文具たち。たまに文具でないものも載っているのも面白い。気になったのは、サクラクーピーペンシルのソーイングセット、裏具のまめも、よいこのおどうぐばこ、ぺんてるのサインペン、フエキの保湿クリーム、エムプランのツバメ×CUBIXペンケース。2018/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11571266
  • ご注意事項