RPAの威力 ロボットと共に生きる働き方改革

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

RPAの威力 ロボットと共に生きる働き方改革

  • ISBN:9784822258276

ファイル: /

内容説明

RPA導入の成功事例を公開、経営層でも理解できるようRPAの効果を分かりやすく解説。

先進8社の実践的取り組みに学ぶ

RPAのソフトウエアロボットによる業務の自動化
ロボットと共に働くオフィスは未来ではなく今ここにある

◎導入企業の97%が5割以上の省力化を達成
◎約半数が4週間以内にロボットを稼働

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

75
2017年11月刊行、RPA導入の8つの成功事例を紹介。経営層でも理解できるようRPAの効果を分かりやすく解説。 うちの会社でもこの頃から積極的にRPAを導入しました。最初は半信半疑で取り組んでいましたが、直ぐに効果が表れ「この業務はほんとうに必要なのか?」「権限や規定も見直すべきではないのか?」と思うようになり、業務の進化を目の当たりにしました。今後はパソコンやスマホと同じように1人1台Bizロボが支給され、自身で使いこなさなければならない時代になりますね。2022/03/07

inami

16
◉読書 ★3.5 今、モノからコトへの転換の必要性、デジタル革命といった背景から、日本企業がグローバルな競争に勝ち抜くために「真の働き方改革」が求められているが、2年ほど前から注目されているのがRPAだ。定型業務などをロボット(ソフトウェア)が従業員に代わって24時間ミスなくこなし、ホワイトカラーの事務をサポートする。AIにはまだ時間がかかるし、まずは導入のハードルが低いRPAの導入を検討してみる価値はありですね。まあそれにしても、コンサルティングファームの”自分が自分が”というところは鼻につくわ・・笑2018/08/28

おせきはん

15
データ入力や転記、情報収集といった定型業務を効率化する手段としてのRPA(Robotic Process Automation)の導入事例が紹介されています。手軽に導入でき、作業負担の軽減につながる事務作業のロボット化の取り組みは、今までのところ、ヒトの労働を奪うというよりは、ヒトが担う業務の高度化につながっていると感じました。それと同時に、デジタル化の基盤を整備することは、AIを活用した判断業務への取り組みに向けた準備にもなると思いました。2018/12/08

PAO

14
月に1~2冊は仕事に関連した本を読むようにしていて今月はRPAです。日本における先駆としていろいろな企業のRPAコンサルをしているアビームの人が書いています。「何が出来るか」は沢山書いてあるのですが、どうやって出来るかやアプリのインタフェースをどうするかがあまり書かれていないように思えましたので、夢を見せてくれるけど実態がよくわからない~!という気分になりました。また、現在いろいろと出ているRPAのアプリについて具体的に比較して「間違いだらけのRPA選び」みたいなことも書いてくれれば良かったと思いました。2018/07/24

シカマル

12
RPAの波は本当に自分の現場まで来るのかと思い手に取った。2冊目。何よりスピード感を持って入れること。考えるより触れろ、というのは分かりやすい。2018/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12452020
  • ご注意事項