ゲイのボクから伝えたい 「好き」の?(ハテナ)がわかる本 みんなが知らないLGBT

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

ゲイのボクから伝えたい 「好き」の?(ハテナ)がわかる本 みんなが知らないLGBT

  • ISBN:9784811807423

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「カラダの性」「ココロの性」「スキになる性」は人それぞれ。その組み合わせは、たーくさんある! 30人に1人ともいわれるLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)についての疑問に答える本。当事者と周囲が、まず知っておきたい基礎知識。

目次

はじめに この本を手にとってくれたみなさんへ■目からウロコの第 I 章01 “違い”って、なんだ?02 カラダ ココロ スキ?03 カラダの性(生物学的性)04 ココロの性(性自認)05 スキになる性(性的指向)06 頭のなかのゴチャゴチャ、整理します07 たとえばこんな誤解、あります■ここがヤマ場の第 II 章08 ぼくの出会ったLGBTの人たち09 たかがおっぱい、されどおっぱい10 出会えるはずなのに出会えない11 性のすがたはグラデーション12 孤立という共通のテーマ13 カミングアウトする14 カミングアウトを受けとめる■未来へむかう第 III 章15 恋愛の話16 結婚できる国がある17 学校でできることおわりに■もやもやスッキリ LGBTクイズ■LGBTについて、もっとくわしく知りたい人のために。 そして、LGBTで悩んでいる人のために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

142
大袈裟じゃなく100人いれば100通りのセクシュアリティがあると言っても過言じゃないのだが、この本はLGBTIに関しての説明も簡潔でわかりやすく、世間一般からの誤解部分と真相についてなどの重要ポイントやセクマイに対しての向き合い方、カミングアウトをする、受ける側の注意点、心理面などにも触れているので好感持てたし、入門書として最適に思えた。ただし性的マイノリティはLGBTIだけではないことをここで付け加えておきたい。巻末には悩んでる人やその家族向けのNPO法人や自助、支援団体の資料も掲載されている。(続く⇒2014/07/15

かおりんご

27
先生方にも、そして子供たちにもLGBTのことを知って欲しいので購入。クラスに1人はLGBTの子がいると分かり、今後の言動には注意をしていかなければならないなと思いました。『どの男子・女子が好きなの?』と聞くのではなく、『どういうタイプが好き?』くらいにしておいた方が良さそうです。ゲイとトランスジェンダーの違いが分かりやすいので、勉強になります。高学年くらいからなら十分読めそうです。2018/10/15

tera。

25
母子手帳の出産時の性別欄に『不明』っていう選択肢がある事に驚いた。これだけ『自由』が叫ばれる世の中なのに、LGBTへの偏見が根強いのは何故なんだろう。私の住んでいたカナダでは2005年に同性婚も認められ、翌年の「モントリオール宣言」によってLGBTやインターセックスの人達の人権の保護が宣言されている。そもそも、そんな事を宣言しなければならないって事がおかしいよ。人と違う事は悪い事じゃないって、そろそろ日本も家庭や学校で教えないと。『みんな違ってみんないい』なんて口先だけで言ってちゃダメだと思う。2013/11/19

ナコち

12
LGBTと呼ばれるセクシャルマイノリティ(以下、セクマイ)について、とても解り易く記載されている。 孤独に悩み続ける当事者やその周囲にいる家族や友達に読んで貰えればひとつの指針となるだろう。この本はLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランス)他のセクマイ。 LGBTに含まれていないIS(インターセックス)のこと。 Aセクシャルのことにも触れている。 記載されている割合は、性自認も然ることながら性的指向(ゲイ・ビアン・バイ)に頁を割いている。続く2011/01/18

いっちゃん

11
やっと見つけました。これは、小学校の図書館にあっても良い本。とてもわかりやすくて、みんなが読んだらいいなと思える内容だった。LGBTといわれる方が、クラスにひとりくらい居るというのは、驚きだった。実際高校生の時クラスにいたけど、当時カミングアウトするのは、勇気がいっただろうなと思う。日本に生まれたのに、外国の方の方に受け入れられやすいとか、悲しすぎる。日本は、同じことを良しとする傾向が本当に強いと思う。最後の方に「今から50年後、かつて結婚は男女のみにかぎられていたことに驚く日がくるにちがいない」とあって2014/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1720557
  • ご注意事項

最近チェックした商品