内容説明
明治以降、夥しい数の日本人論が刊行されてきた。『武士道』『菊と刀』『「甘え」の構造』などの本はなぜ書かれ、読まれ、そして好評を博すのか。そこには、私たちを繰り返し襲う「不安」がある。欧米文明に遭遇し、戸惑う近代日本人のアイデンティティの不安の在処を抉り出す。本書は、日本人論の総決算であり、150年間の近代日本の物語でもある。(講談社学術文庫)
-
- 電子書籍
- 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリ…
-
- 電子書籍
- 「やせてる人」の習慣、ぜんぶ集めました…
-
- 電子書籍
- 勇者パーティから追放されたけど、EXス…
-
- 電子書籍
- 悲しみのウエディング【分冊】 8巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 奇脳粉荘へどうぞ 花とゆめコミックス