日本の出版流通における書誌情報・物流情報のデジタル化とその歴史的意義

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日本の出版流通における書誌情報・物流情報のデジタル化とその歴史的意義

  • 著者名:湯浅俊彦【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ポット出版(2014/04発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784780801118

ファイル: /

内容説明

日本図書コードおよびISBN問題の全体像を再構成し、出版流通における書誌情報・物流情報のデジタル化の歴史的意義を明らかにした、日本の出版流通研究の基礎資料として必携の書。豊富な資料、当時の出版関係者への貴重な証言インタビュー、索引付き。







【収録インタビュー】



北川明氏(第三書館)



高須次郎氏(出版流通対策協議会会長・緑風出版)



木下郁氏(出版流通対策協議会事務局長)



本間広政氏(元・日本出版インフラセンター[JPO])



井上ひさし氏(作家)



池田隆氏(元・出版労連副委員長)



胸永等氏(元・図書館を考える会・主宰)



石塚栄二氏(帝塚山大学名誉教授)

目次

第1章 日本図書コードおよびISBN導入問題とは何か
第2章 流対協の日本図書コードおよびISBN表示保留とその解除-日本の出版業界の南北問題
第3章 流対協と第2次ISBN論争
第4章 市民運動・労働運動の視点から見た日本図書コードおよびISBN問題
第5章 日本図書コードおよびISBN導入をめぐる図書館界の動向
第6章 電子タグの導入と出版流通合理化
第7章 結論
資料
付録