そうそう、これが欲しかった! 感性価値を創るマーケティング

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

そうそう、これが欲しかった! 感性価値を創るマーケティング

  • 著者名:小阪裕司【著】
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • 東洋経済新報社(2013/05発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492555880

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

人間の行動と感性に着目した「感性のマーケティング」の基本のフレームワーク、実践ステップを体系化。売上げ5倍増、10倍増の豊富な実例から学べる実践書。
【主な内容】
第1章 ビジネスを危機に陥れる三つの忘れられた課題/第2章 価値を生む三つのパターンと実践フレームワーク/第3章 感性消費行動のデザインが売上げを創る/第4章 高収益の基盤を築く関係性のマネジメント
第5章 感性ナレッジのマネジメントが企業を強くする/第6章 いかに社内を巻き込んでいくか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

手押し戦車

15
感性を第一に考えて消費者の行動を促進する。消費者が商品を買うまでの行動を細分化してモデルを作り動機付けを埋め込む。普段行かない公園でも桜や紅葉の季節になるとそれが動機となって行動する。それまで使った物を店員に勧められて思いのほかとても良くて何か新しい世界が開けたような気になった事は、消費者が感性消費者行動デザインを経て新たな価値を見つけ出した瞬間になる。これこそ、そうそうこんなの欲しかったと真実の瞬間が生まれる。顧客との関係を絶やさず続ける。資本金より顧客との関係資本の増大を目指す。心のマーケティング。2015/01/24

犬こ

14
人の感性をつく感性マーケティングで、キャッチや、セールス、店作りに工夫をしたら、売り上げが何倍にも変化。成功企業の例も紹介されています。そこには既存を打破する変革が必要だけど、変革メカニズム研究では、革新者の数は社員100人の会社で2、3人らしい。「そもそも革新者の数は少ないものだ」と理解しておくことが大事なよう。2015/01/31

ケルトリ

2
売るためには『価値』を示さなければならない。 こだわりの野菜を使っているなら『有機栽培の新鮮野菜です』、有名店で使われているなら『当店の味噌は銀座のおむすび屋で使われています』というべき。 こだわっていても、言わなければお客さんには分からない。 うまく伝えられれば初めてそこで『価値』となり『売り上げ』に繋がる。 非常に参考になった。 2019/07/25

yuri

1
何も考えていない人に、これが欲しかったと思ってもらうには、どうするか?具体例をだしながら解説している。わかりやすいと思います。2017/01/27

海老庵

1
感性工学に基づいたマーケティングコンセプトの解説。5年前の本だけあって、ソーシャルネットワークを介した手法については言及がないのだけど、現在時点でこの本に書かれている内容を実践するにはSNS活用がフィットするだろう。一番役に立つのは第6章の組織を巻き込む手法。この部分だけで一冊にして欲しいぐらい実践では大事なところ。2012/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/396870
  • ご注意事項