光文社新書<br> 不勉強が身にしみる - 学力・思考力・社会力とは何か

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader

光文社新書
不勉強が身にしみる - 学力・思考力・社会力とは何か

  • 著者名:長山靖生
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • 光文社(2013/12発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334033330
  • NDC分類:370.4

ファイル: /

内容説明

学力低下が叫ばれる中、今本当に勉強が必要なのは、大人の方なのではないか――国語・倫理・歴史・自然科学など広い分野にわたって、「そもそもなぜ勉強するのか」を考え直す。

目次

序章 不勉強社会ニッポンの現実
第1章 そのお勉強でいいの?
第2章 読書のすすめ、もしくは戒め
第3章 倫理は教えられるか、学べるか
第4章 「正しい歴史」は存在するか
第5章 自然科学と論理的思考力
第6章 「好きなら伸びる」は本当か

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マエダ

64
”賢人なおもて勉強をする。況や凡人をや”といったのが本書だろう面白い。本のお勧めも書いてくれているがまた読みたい本が増えてしまった。2018/11/01

蓮華

25
勉強しないと言うことはこういうことだ。 というようことが書かれている。 主にゆとり教育に対しての危惧が多く、途中不勉強と関係あるのか?という内容もあった。 努力する事ご何よりも大切。2018/01/01

ラウリスタ~

18
読み始めてから気づいたが、『人間嫌いの…』の著者か…。学力低下やゆとり教育、歴史観などについて、問題を示し、こういう風に勉強するといいよと本を紹介。あくまで余技として作家をしている人にいうのもなんだが、あらゆる現状分析が素人的で、そのくせ引用する学者は随分と大仰。10年以上前の本だから仕方ないが、「若者はやる気がない、好きなものを仕事にしたいとかいって、競争から逃げ、そのくせ否定されるとニートになる」みたいな老害見解ばかりでげんなりする。戦後育ちの教養主義礼賛者のコーパスの幅広さと、分析の浅さは一見の価値2019/01/13

navyblue

16
なぜ、勉強しなければならないのか?本書を読めば答えが見つかるだろう。親である自分が子供に勉強している姿を見せよう。何をどこから勉強すればよいのか、おおいに参考になる。多くの本の紹介もあり著者の配慮で大抵は新書だ。ただ、古い本もあるので、手に入れることが難しいものもある。「学ぶこと、考えることのほかに、自分の現実を変える手だてはないというのに。従来の知識が役に立たなくなり、これまでの努力が無駄になったなら、新しく勉強し直すよりほかない。」まさに生涯勉強、来年も引き続きいろいろなことを学んでいかなくては。2017/12/27

kotte

13
Kindle Unlimitedで読みました。子どもに何を学ばせるかについていつも悩んでますが、それより先に自分が学ぶことが大切かもしれません。本書はわかっていても実行できないという人間の弱さを指摘しており、私も読んでいて反省させられました。勉強とは何かについてヒントをくれる本です。2017/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/528302
  • ご注意事項