中公文庫<br> 〈私〉という演算

個数:1
紙書籍版価格
¥712
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
〈私〉という演算

  • 著者名:保坂和志【著】
  • 価格 ¥712(本体¥648)
  • 中央公論新社(2011/12発売)
  • 中央公論新社 GW特大フェア ポイント40倍!(~5/12)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784122043336

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

〈私〉についてこうして書いている〈私〉という存在とは……。〈私〉と世界との関係を見つめた表題作はじめ、思考のかたちとしての九つの短篇小説。

目次

写真の中の猫
そうみえた『秋刀魚の味』
祖母の不信心
十四歳…、四十歳…
あたかも第三者として見るような
閉じない円環
二つの命題
“私”という演算
死という無

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅん

18
再読。先日、直接保坂さんの話を伺う機会があったが、本当にこんな風にしゃべる人なんだな。この本は要約するのがひたすら難しくて、それは論の結論だけを取り出すと全然面白いものにならず、言葉が連なっていく流れ自体を知らないとなにもわかったことにならないからだ。という内容のことが「祖母の不信心」の中で書かれてます。近代的な教育を受けたわけでもない田舎育ちで、仏壇に手を合わせることに対して「よくもまぁ、毎朝そんなことするなぁ」と言ったというおばあさん、会ってみたかったなぁ。2017/08/09

しゅん

11
何故、これが小説として成立してしまうのだろうか。猫の写真、小津『秋刀魚の味』、不信心な祖母の記憶などをきっかけに展開される思考の流れを追うだけなのに、「エッセイ」という言葉には不釣り合いな重さが感じられる。死や時間などの終わりのないテーマを扱っているからか。それもあるかもしれない。だが、死について書いたからといって重厚な文章になるとは限らない。迂回を続け、断定を避け、それでも並んだ言葉は生の条件の臨界にまで触れる。一体、何故こんなことが…。疑問は深まるばかりだし、驚嘆は増すばかりだ。2017/04/17

ぽち

8
ようやく引っ越しが終わったのだけど(荷ほどきが済んだ、とは言っていない)、卒倒寸前のドタバタの最中に読んでいた、というシチュエーションであった、にしてもこれまでに読んだ保坂さんの著作の中でもかなり難解で、行きつ戻りつして、そのようにしてもなかなかに把握、捕捉できない、論はうねうねと進み、夾雑物がまとわりつく、いやそれらはすべてつながっている?等価にある(これはわたしの世界観であるか)記憶が「私」を規定するか?そのリアリティは? 2023/07/03

giant_nobita

5
オチが投げっぱなしな話が目につく中途半端なエッセイ。「時間がこの世界に残らないで消えてしまう」ことにしても、「この世からいなくなる」ことと「ぼくが生きている」こととの繋げ方にしても、もとより答えの出ない問いを巡って書かれているのだが、暫定的な結論で文章をまとめないことを誠実さと勘違いしているような気がして、スリリングさが感じられない。「二つの命題」におけるアウグスティヌスの話は同じ作者の『小説の自由』のほうが深められているので、そこに至るまでの試行錯誤の跡として読めば保坂ファンは楽しめるかもしれない。2016/11/28

Ichiro Toda

1
エッセイみたいな小説みたいな謎の作品。正直何が書いてあったのか思い出す事ができないほどなんとく読んでしまった。フレーズフレーズは覚えているので、円周率を乱数表として使用するように読んでみると面白いかもしれない。死についての文章が印象的だったが、それ以外も良かった気がする。2019/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/458260
  • ご注意事項