Mr.Bike BG (2023年6月号)

Mr.Bike BG (2023年6月号)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 刊行 月刊誌
  • B5
  • 商品コード 4910184810639

基本説明

1、『BOLD’OR & INTEGRA』 2、『君はXSイレブンを知っているか』|

詳細説明

■ 巻頭特集は「BOL D’OR & INTEGRA 究極の風防性を追求した、CB-Fスポーツツアラー」です! ■
耐久レーサーの血統を受け継いだCB-Fシリーズが’80年代に登場しました。なにより「速さ」を追求したレースの世界からのフィードバック。その初期のモデルである「ボルドール」に「インテグラ」、色気のある懐深きスポーツツアラーの世界を再確認です。同時期にヤマハのフラッグシップとして登場したXSイレブンも紹介します。
「Z1/Z2の鳴かずに効くブレーキパッドを、Vesrahが開発中!」は気になる人多いですよね。
 ・~・~・~・~・~・
「愛の絶版車2&4生活」は、“RZ50 & KZ1000ST と 日産 Fairlady 260Z を愛する男”と“FZR750(2LM) と PORSCHE BOXSTER (986) を愛する男”の2本立てです。
「市川 仁が絶版車を斬る」は、HONDA NV400SP (1983) です。
「続・絶版希少車黙示録」は、Kawasaki ZZR1200 (2002) 。
 ・~・~・~・~・~・
現行モデルで気になる車両の核心を探る「Nitty Gritty 現行車ニチギチレポート」は、SUPER FOUR30年 BOL D’OR 42年と、Honda CB1300 SUPER BOL D’OR 30th Anniversaryです。特集「ボルドール」の名は現代でも生き続けています。
 ・~・~・~・~・~・
「濱矢文夫のマニアックバイクコレクション」は、カウル付モデルたちのマニアックバイクカタログです。
「Next challenge Team87」は“華、CB-Fを買う!♯6”、「Welcome to TRIAL WORLD」は最新のツートラバイクが欲しい!」、Z2のレストア「Daddy’s Z2 今を疾走るKAWASAKI 750RS vol.14 」も必読です。
東本マンガ『雨はこれから』、その他中古車特選街、パーツBOXなどレギュラーページも充実です!

 

同じシリーズの商品一覧

全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす