やっちゃ場伝―競り人伊勢長日誌 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 231p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784990145606
  • NDC分類 675.5
  • Cコード C1063

内容説明

400年間続く市場の競り人が、江戸食文化と青物を語る。やっちゃ場育ちの粋人(写真家)秋山庄太郎が推奨する江戸・八百八町の世相世情と、やっちゃ場の裏表を描く。関東・関西市場の取引符丁、大公開。

目次

第1話 一声千両
第2話 一富士、二鷹、三茄子
第3話 大根一本、千六本
第4話 乃木大将とみかん
第5話 りんご可愛や
第6話 青物千一夜

著者等紹介

神田川菜翁[カンダガワサイオウ]
本名、小峰定雄。1928年東京駒込生まれ。1943年陸軍特幹航空兵志願入隊。1949年神田市場、東京丸一青果(株)競り人。1969年同東一東京青果(株)果実部長。1974年多摩大寿青果(株)取締役社長。1983年多摩地区青果卸売協同組合連合会理事長。東京青果卸売協同組合連合会常務理事。1994年東京都知事賞(産業功労)授彰。1999年同社、同組合相談役。1963年以来、菜翁のペンネームで、青物談議、エッセイ応記
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chhr

0
貸していただいた本。時代小説みたいだった。これで年配のひとのうんちくについていけるようになるかしら。2011/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3751063
  • ご注意事項