エッセー 静岡から考えた日本文化―お茶と鯨と命山

エッセー 静岡から考えた日本文化―お茶と鯨と命山

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 226p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784938138431
  • NDC分類 291.54
  • Cコード C0039

内容説明

本書は、著者が静岡県の各地を自分の足で歩き、自分の目で見、そして自分なりに感じたことを思いつくままに書いたエッセイである。

目次

第1章 お茶意外史
第2章 黒潮の道、山の道
第3章 偉人伝説
第4章 豊かな人生
第5章 動物覚えがき
第6章 食べ物歳時記
第7章 今の世を考える

著者等紹介

中村羊一郎[ナカムラヨウイチロウ]
昭和18年(1943)、静岡市生まれ。昭和40年、東京教育大学文学部卒業。県立高校教諭を経て、静岡県教育委員会文化課指導主事、県史編さん室長。この間、筑波大学、静岡大学等で非常勤講師。現在、静岡市立商業高等学校長。静岡県民俗学会代表理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品