世界を“放置”する―ものと場の思考集成

個数:

世界を“放置”する―ものと場の思考集成

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 363p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784906791637
  • NDC分類 704
  • Cコード C1070

出版社内容情報

世界を組み替えるモノ派の冒険、〈もの〉づくり半世紀のドキュメント■ 1960年末、美は額縁はおろか美術館にさえ収まらず、都市景観の中に流出し始めた。その動向=モノ派を主導し、今日に至る作品行為をとおして、現代美術の太い潮流にまで育てあげた作家の、「ものと場」をめぐる思考の集大成。



■ 〈もの〉は、道具の手前に、商品である以前に、在る。その在り方は、私たちの意識を喚起し、むしろ包み込む場所の消息を伝えている……木に目がなり、石に意識が宿るかのように。四十数年にわたって「つくり」つつ、傍らに吐息のように紡がれた思索、その切っ先は存在論や、禅仏教の見性と切り結ぶ。

  目 次

序 章 はじまりの無限         第二章 界面周航

    1 無限                  1 リアリティへの旅

    2 無名性                 2 アクティヴェーション考

    3 界面と縁                3 周囲考

第一章 場所 ものの一歩手前          4 素材論 周囲に沿って、モノは渡る

    1 樹間の位置               5 内と外の界面 周辺を束ねて、界端を開く

    2 水に宿る月            第三章 見えないものを

    3 場の現成                1 見えない世界

    4 場の論理 アースワークによせて      2 差異と全体

    5 場と空                 3 次元のすき間

                    終 章 つくる

菅木志雄[スガキシオ]
1944年, 岩手県盛岡市生まれ. 1968年, 多摩美術大学絵画科卒業. 在学中の67年, 第11回シェル美術賞展一等賞(第一席)受賞. 69年, 『美術手帖』が募集した「芸術評論」に応募し, 佳作入選. この年, 詩人・小説家の富岡多惠子と結婚. 70年, 第5回ジャパン・アートフェスティバル大賞受賞. 82-89年, 多摩美術大学講師を務める. 94年, 静岡県伊東市十足にスタジオを設ける. 99年, 映画『存在と殺人』(監督・脚本)を制作(横浜美術館). 2000年, 小説『渡海鳴鳥』(講談社)刊行. 2012年11月, Blum & Poeギャラリーにて, アメリカで初めての個展. 2014
年11月, ヴァンジ彫刻庭園美術館, 2015年1月, 東京都現代美術館にて, それぞれ個展開催.

内容説明

“もの”に目がなり、場に意識が宿る。見ること、知ることを“放置”し、在ることの気配に耳を澄ます、“モノ派”、半世紀の批評集成。

目次

序章 はじまりの無限(無限;無名性;界面と縁)
第1章 場所 ものの一歩手前(樹間の位置;水に宿る月;場の現成;場の論理―アースワークによせて;場と空)
第2章 界面周航(リアリティへの旅;アクティヴェーション考;周囲考;素材論 周囲に沿って、モノは渡る;内と外の界面 周辺を束ねて、界端を開く)
第3章 見えないものを(見えない世界;差異と全体;次元のすき間)
終章 つくる

著者等紹介

菅木志雄[スガキシオ]
1944年、岩手県盛岡市生まれ。1968年、多摩美術大学絵画科卒業。在学中の67年、第11回シェル美術賞一等賞(第一席)受賞。69年、『美術手帖』が募集の「芸術評論」に佳作入選。70年、第5回ジャパン・アートフェスティバル大賞受賞。82‐89年、多摩美術大学講師。94年、静岡県伊東市十足にスタジオを設ける。99年、映画『存在と殺人』(監督・脚本)を制作(横浜美術館)。2000年、小説『渡海鳴鳥』(講談社)刊行。2009‐13年、金沢美術工芸大学大学院教授。2015年、毎日芸術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。