渡部昇一ブックス<br> アングロ・サクソン文明落穂集〈12〉伝統文法の「伝統」とは何か

個数:

渡部昇一ブックス
アングロ・サクソン文明落穂集〈12〉伝統文法の「伝統」とは何か

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 166p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784906701193
  • NDC分類 233.004
  • Cコード C0095

出版社内容情報

他に類を見ない長期45年にわたる月刊誌連載の作品を単行本シリーズ化。内容は言語、書物、歴史的な出来事やその時々の話題など広範に及ぶ。明快な文章に接してあらためて読書の喜びを覚える。本書は当シリーズの完結巻。

内容説明

完結!46年にわたる月刊誌掲載の作品が、本書『アングロ・サクソン文明落穂集』(12)をシリーズ最終巻として、すべて収録されました。

目次

Bowdlerismの話
チェスタトンと聖トマス・アクィナス
仙台の学会で考えたこと
John Lawrence先生の登場
John Lawrenceの後継者たち
厨川白村の登場
厨川白村の退場
英語専攻の凋落
ダーウィニズムを考える
PhilologyとPhilologie―文献学のこと〔ほか〕

著者等紹介

渡部昇一[ワタナベショウイチ]
昭和5年(1930)10月15日山形県鶴岡市養海塚に生まれる。平成29年(2017)4月17日1:55p.m、御逝去(86歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

古本虫がさまよう

3
このシリーズもこの本で最終。 『アングロ・サクソン文明落穂集①~⑪』は読了ずみだし、『渡部昇一の着流しエッセイ①~⑤』 (広瀬書院)も読破してきた。読んではすぐに忘れていくのだが……。最終巻は……。「ギッシング再読」というエッセイをまずは一読。いわずとしれた『ヘンリィ・ライクロフトの手記』がとりあげられている。渡部氏の知人(英文学者)が、還暦すぎになって再読してみたいと言われ、本を貸した話など(もちろん「原書」)。渡部さんも愛読書の一冊で、初版本などを持っていたという。そんな雑感が。2022/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19793787
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。