山のひと山の本―岳人岳書録

個数:
  • ポイントキャンペーン

山のひと山の本―岳人岳書録

  • 雁部 貞夫【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 木犀社(2008/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896180541
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0095

内容説明

ヒマラヤの登山家にしてアララギの歌人、軽妙洒脱な岳書談義。深く感動し、いまも命ある作品たちをいとおしむ心と、親しく交わり、いまは亡き人びとへの思いが寄りそい合って、そこはかとない山の香気をただよわせる。

目次

秋谷豊―詩人の目に映るヒマラヤ
畦地梅太郎―一服の清涼剤
東良三―不愚な先覚者
麻生武治―一代の快男児
足立源一郎―画家の目が光る
猪谷六合雄―雪を求めて転々と
石一郎―ママリーの名著を初訳
石岡繁雄―五臓六腑をさらけ出す
石川欣一―可愛くてならぬ山
石橋辰之助―記念碑的な山岳俳句集〔ほか〕

著者等紹介

雁部貞夫[カリベサダオ]
1938年、東京に生まれる。1961年、早稲田大学卒業。ヒマラヤン・クラブ会員。日本山岳会会員。1966年、ヒンドゥ・クシュ主稜でパキスタン側から日本人初の登山活動を行ない、サラグラール峰(七三四九メートル)山群とブニ・ゾム(六五五一メートル)を試登した。さらに68年夏、当時未踏峰のヒンドゥ・ラジ山脈の最高峰コヨ・ゾム(六八八九メートル)に試登し、同峰の東のイシュペル・ドーム(約六二〇〇メートル)とフラッテロ・ゾム(約六二〇〇メートル)に初登し、その後十数度これらの山域を踏査した。近年はヤルフーン河原流域を踏査し、1997年と2003年の夏、ヒンドゥ・クシュ山系の最大の氷河、チアンタール氷河(全長約三五キロメートル)を縦断し、未踏の六千メール峰を多数撮影して多くの資料をもたらした。また、学生時代から「アララギ」会員として作歌活動を続け、1997年に終刊した「アララギ」の後継誌「新アララギ」の編集委員、選者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。