言語都市ロンドン―1861‐1945

個数:

言語都市ロンドン―1861‐1945

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 685p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784894346895
  • NDC分類 233.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

大好評「言語都市」シリーズ最新刊! 近代世界に踏み込みつつあった日本人は、「日の没さぬ国」大英帝国の首都をどのように体験したのか。森有礼、富本憲吉、河合栄治郎ら現地を訪れた30人の遺したテクストと、80の主要なスポットを豊富な図版と共に紹介し、世界のビジネスパーソンが集結した「実業の都」をよみがえらせる。

内容説明

日本人の遺した膨大なテクストから描く「実業の都」。「日の没さぬ国」大英帝国の首都を、近代日本はどのように体験したのか。森有礼、夏目漱石、岡本一平・かの子、野上弥生子、長谷川如是閑、富本憲吉、矢内原忠雄など30人のロンドン体験と、80項目の「ロンドン事典」、多数の地図と約500点の図版を駆使して、近代日本人のロンドン体験の全体像を描き切った決定版。

目次

プロローグ ロンドンの日本人
1 大英帝国と近代日本(博物学と冒険;産業革命と交通;階級闘争社会;ユートピア;探偵小説;ジャポニスム;王室文化と英国紳士;婦人参政権運動;ジャーナリズム;演劇)
2 日本人のロンドン体験(ヴィクトリア朝時代の繁栄―1861‐1901;日英同盟と第一次世界大戦―1902‐1918;第一次世界大戦終結から満州国建国まで―1919-1932;第二次世界大戦への道―1933-1945)
3 ロンドン事典(リージェント・パーク;シティとテムズ河;大英博物館からトラファルガー・スクエアまで;オックスフォード・サーカスからヴィクトリア駅へ;ケンジントン・ガーデン周辺から;ウェストミンスター寺院と議事堂;ロンドン全域;その他―郊外)

著者等紹介

和田博文[ワダヒロフミ]
1954年神奈川県生。神戸大学大学院文化学研究科博士課程中退。文化学・日本近代文学専攻。東洋大学教授

真銅正宏[シンドウマサヒロ]
1962年大阪府生。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。日本近代文学専攻。同志社大学教授

西村将洋[ニシムラマサヒロ]
1974年兵庫県生。同志社大学大学院文学研究科博士課程修了。日本近現代文学・文化専攻。西南学院大学准教授

宮内淳子[ミヤウチジュンコ]
1955年東京都生。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了。日本近代文学専攻。帝塚山学院大学教授

和田桂子[ワダケイコ]
1954年兵庫県生。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。比較文学専攻。大阪学院短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。