なんでぼくだけこうなるの?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24cm
  • 商品コード 9784894236448
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

ぼくがいいとおもっていることと、みんながいいとおもっていることは、なんだかちょっとちがうみたい。ハンガリーの子どもたちに大人気の絵本シリーズ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

tokotoko

36
「なんでぼくだけが・・・!」ってよく聞く言葉です。だから、ちょっと、怒りのことについて知ってみるかぁー!って、図書館で選んできました。子どもの素朴だったり、鋭かったりする視線が光ってます。子ども達はきっと共感し、大人たちは「ドキッ!」としたり、「反省しなくちゃ!」って思う1冊かもしれません。けれどね、かなり「楽しい」一家のお話です!ハンガリーでもっとも親しまれた絵本シリーズの1冊です。2014/11/30

たまきら

25
三年生になった娘さんが、「なんで私だけ?」というときが増えました。こういう本で共感できるかな?と思ったんですが、主人公が男子なのでいまいち感情移入できなかった模様。何かほかにあるか探してみよう。2020/07/01

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

13
「なんでぼくだけ…」と子どもが思う大人の理不尽さを伝えてくれる絵本。共感するけれどいつの間にか大人になっている自分、反省、反省。おはなし会には向かないけれど、子どもたちは共感するでしょうね。上手く伝えられない子どもの気持ちを代弁してくれています。2020/06/17

けんちゃん

9
「ぼくはじまんのむすこだよ!?」と同様、「ぼく」がこの世の理不尽と戦いながら、誤解を招かないような工夫をしながら日々を送っている様子が語られます。ハンガリーのお国柄は全くわかりませんが、「ぼく」の家庭は第1子を過剰に気にかけ、第2子はスルーが多い(上の子が女の子ということもあり?)、勉強や進路に関しては結構うるさく…と、なんか現代日本にありがちな家庭という感じです。シニカルな部分も多いですが、「ぼく」にはエールを送りたいです。2010/10/09

遠い日

5
ぼくはなかなか頭のいい子。大人の欺瞞をちゃんと見抜いている。大人のことばを、翻訳できるのだ。それでも、子どもの立場の理不尽さを上手に訴えている。子どもはなにかと大変だ。子どもは、本当に不自由だと……。2014/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/341504
  • ご注意事項

最近チェックした商品