小説 太田道潅の戦国決戦―江戸城を築城・関八州平定始末記

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

小説 太田道潅の戦国決戦―江戸城を築城・関八州平定始末記

  • 加藤 美勝【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 知道出版(2017/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 01時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784886642929
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0021

出版社内容情報

江戸城を築城した文武の名将、太田道灌の劇的な生涯が今よみがえる!江戸城を築城した文武の名将、太田道灌の劇的な生涯が今よみがえる!

第?部 文武の名将道灌

 序 章 江戸城の情景、山吹の里

 第一章 天然の要害鎌倉

 第二章 鎌倉に太田道灌誕生

 第三章 春爛漫の元服式

 第四章 暗雲滴る関八州に戦国到来

 第五章 江戸城を築城、河越城・岩付城

 第六章 上洛・後土御門天皇に謁見

 第七章 京に応仁の乱・下剋上の戦国



第?部 関八州の大乱、平定と悲劇

 第一章 激戦地・五十子

 第二章 駿河出陣中に長尾景春の乱

 第三章 石神井城、江古田・沼袋原の戦い

 第四章 武蔵用土原、上野塩賣原の戦い

 第五章 武蔵小机城・相模小田原城攻略

 第六章 境根原の激戦、下総・上総へ

 第七章 奥秩父の山岳決戦

 第八章 江戸城に萬里集九・来訪

 第九章 道灌・糟屋館で暗殺の悲劇に!

 第十章 道灌亡き後、長享の乱十七年

 終 章 北条が進出、道灌孫・江戸入城

 ■太田道灌・略年表

 ■主な参考史料・文献(順不同)

 ■主な絵図画像・提供協力者一覧

 ■首都圏の太田道灌銅像・現況建立地一覧

加藤美勝[カトウヨシカツ]
1935年宮城県生まれ。山形大学卒業後、東北大学工学研究科聴講研究生。三菱地所株式会社本社入社、建築設計監理。同社退社後、著述や講演など幅広いジャンルで活躍。作家。
近著に戦国歴史長編『小説天下人秀吉』―本能寺の変報、西国・関東・奥羽の戦記がある。主な著書として戦国歴史長編『小説 戦国北条記』?伊豆箱根天嶮・関八州の王者(小説デビュー作)。一般書『団塊力で本を出そう』(日本図書館協会選定図書)。東日本大震災を取材、科学書『最新地震津波総覧』?地球科学に迫る防災対策書。理工書『現代建築設備設計法の潮流』などがある。

内容説明

今を去ること560年前、東京の原点をつくり上げた文武の名将として歴史教科書にも載る太田道潅。各地に点在する道潅の銅像や「山吹の里伝説」そして和歌の数々…その道潅の知られざる実像に迫る!江戸城を築城した文武の名将、劇的な生涯が今よみがえる!歴史長編戦記小説。

著者等紹介

加藤美勝[カトウヨシカツ]
1935年宮城県生まれ。山形大学卒業後、東北大学工学研究科聴講研究生。三菱地所株式会社本社入社、建築設計監理。同社退社後、著述や講演など幅広いジャンルで活躍、作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

onasu

14
太田道灌公について、まとまったもので読んだのは初めてで、分かり辛い室町期の関東の情勢について、少しは明るくなったような気になれたのは収穫でした。  ただ、「小説」と題して読み易いよう著述されたのは、よく分かりますが、あくまで編年体を「小説風」にした域か。  それにしても、この期の関東にろくな人物のいないことは、何を読んでも共通。その中で唯一智将が、道灌公なのでしょう。  北条早雲とは、早雲の初回の駿河下向の折に会っていますが、同い年とは新発見。早雲公が長生きだったため、後代の人と誤解していたのでしょう。2017/06/11

獺祭魚の食客@鯨鯢

10
太田道灌は家康より前に江戸城を築いた人物として有名である。その前の領主の江戸氏時代には館程度の建物しかなかった。あまりにも有名なので、戦国大名のように勘違いされやすいが主君に謀殺される最後まで室町幕府に関東管領の扇谷上杉家の家老であった。南武蔵から相模まで南関東を縦横無尽に駆けめぐり、民の安定した生活を実現した。北条早雲のように下剋上をたくらむことは微塵もなかったのだが、主君の嫉妬に命を落としてしまった。しかし、その名声は今でも私の住む神奈川県北部地域でも高く、多くの人に慕われている。2017/04/24

rosetta

5
★☆☆☆☆いや~、ひどい。書いたやつはかなりバカ。多分自費出版でろくに編集者も手を入れなかったのだろう。タイトルに‘’小説‘’とわざわざ断ってあるのは、そうしないと誰も小説だとは認めてくれないから。内容はWikipediaで調べればわかる程度のこと。創作部分はたまに登場人物たちが顔を会わせて会話するところだけ。主語に対応する述語がなかったり用語の使い方を間違っていたり、ルビがおかしかったりと悪い見本のオンパレード。書いたのは83才の爺さんらしいが、明らかに斑惚けしている。絶対買っちゃダメです!2017/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11673143
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。