ICTエリアマネジメントが都市を創る―街をバリューアップするビッグデータの利活用

個数:
  • ポイントキャンペーン

ICTエリアマネジメントが都市を創る―街をバリューアップするビッグデータの利活用

  • 川除 隆広【著・監修】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 工作舎(2019/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 03時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 165p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784875025023
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0052

出版社内容情報

次世代の都市生活・まちづくりの高度化はビッグデータをいかに使いこなすかにかかっている。官民協働による多角的な取組みを紹介。真にサスティナブルな都市へ。
ICTによる都市のマネジメントの黎明期にある現在、集積されるビッグデータを人々の暮らしに活かそうと、次世代のまちづくり「ICTエリアマネジメント」が動き始めている。
にぎわう街、被災時にも強く、安全・安心、経済バランスが良く、エネルギーシステムもスマートに……データを利活用した持続成長可能な都市・街の実現を目指す、官民協働による多角的な取組みを紹介。

刊行に寄せて
 デジタル社会における都市情報のマネジメントとガバナンス  柴崎亮介

はじめに “眠れるビッグデータ”を活かすために

Part I. 都市の現状と計り知れない可能性
 変化する都市の構造と力
 都市情報からの第4次産業革命
 情報技術の進化と都市マネジメント
 都市機能の集積具合を把握する
 ICTによる街づくりの実現に必要なこと
 動き始めたエリアマネジメント
 ICTを活用した都市のバリューアップに向けて

Part II. 街に新たな価値を生むマネジメントを探る
〈平常時〉
〈災害時〉
〈安全・安心〉
〈経済〉
〈環境エネルギー〉
〈これからの新たな価値創造〉

Part III. ICTエリアマネジメントの今後の方向性
 未来都市を示唆する情報技術論
 都市はどのように変容するのか
 今から何をしておくべきなのか
 ICTエリアマネジメントに向けた基本構想
 KPIをどのように設定するのか
 KPIの設定例
 マネタイズスキームの構築
 データを知識とするために必要なデータレイヤー
 合意形成に資するダッシュボードのイメージ
 持続成長可能な都市に向けて

川除 隆広[カワヨケ タカヒロ]
著・文・その他

内容説明

ICTによる都市マネジメントの黎明期にある現在、集積されるビッグデータを人々の暮らしに活かそうと、次世代のまちづくり「ICTエリアマネジメント」が動き始めている。にぎわう街、被災時にも強く、安全・安心、経済バランスが良く、エネルギーシステムもスマートに…データを利活用した持続成長可能な都市・街の実現を目指す、官民協働による多角的な取組みを紹介。

目次

はじめに “眠れるビッグデータ”を活かすために
1 都市の現状と計り知れない可能性(変化する都市の構造と力;都市情報からの第4次産業革命;情報技術の進化と都市マネジメント ほか)
2 街に新たな価値を生むマネジメントを探る(平常時;災害時;安全・安心 ほか)
3 ICTエリアマネジメントの今後の方向性(未来都市を示唆する情報技術論;都市はどのように変容するのか;今から何をしておくべきなのか ほか)

著者等紹介

川除隆広[カワヨケタカヒロ]
株式会社日建設計総合研究所理事上席研究員、ビッグデータ・建築都市経済グループマネージャー。1968年京都市生まれ。1995年東京理科大学大学院修士課程修了。2001年京都大学大学院博士課程修了。1995年株式会社日建設計入社を経て現職。博士(工学)、技術士(総合技術監理部門)。専門は、都市計画、都市情報分析、事業評価、官民連携事業など。総務省ICT街づくり推進会議スマートシティ検討WG構成員、総務省データ利活用型スマートシティ推進事業外部評価委員、CASBEE都市検討小委員会委員、CASBEE街区検討小委員会幹事などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちや

2
うーんいまいち2019/11/16

momoi1523

0
どんなデータが撮れるのか、どんな構造になっているのか、理解できた。2023/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13421601
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。