近代ロシア聖歌集

個数:

近代ロシア聖歌集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A4判/ページ数 95p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784874300305
  • Cコード C3073

出版社内容情報

楽譜には原語の教会スラヴ語にローマ字アルファベットの読みと日本語でも歌えるような日本語訳詞をつけました。巻末には専門的な領域まで踏み込んだ充実した解説篇がついています。ここでは、作曲者の解説はもとより、キリスト教を国教化した4世紀のローマ帝国のからソ連が崩壊した現在まで【ロシア正教会とその典礼音楽】を簡潔に解説し、さらに典礼という視点から12曲それぞれがその中でどのような位置づけにあるかを【曲目解説―ロシア正教会の典礼に即して―】によってわかりやすく解説しました。また、誰でもが原語テキストにアプローチできるように【教会スラヴ語テクストの読み方】と【対訳―教会スラヴ語/日本ハリストス正教会教団奉事式文/訳詞 】を付録としました。

《曲目》
1. 穏やかな光  ................................................ K. シュヴェドフ
  聖にして福たる
2. 主の祈り ..................................................... K. シュヴェドフ
  天に在ます
3. 天の高きより ................................................. K. シュヴェドフ
  天より主をほめあげよ
4. ケルビムの歌 .............................................. P. チェスノコフ
  ヘルウィムの歌
5. 恵み満ちたるおとめごよ  .......................... P. チェスノコフ
 恩寵を満ち被る者
6. わが魂よ、主をたたえよ ........................... P. チェスノコフ
わが霊や、主をほめ揚げよ
7. 喜べ、悪しき道を歩まぬ者 ....................... P. チェスノコフ
 悪人のはかりごと
8. シメオンの歌 ............................................... P. チェスノコフ
  主宰や、今なんじの言にしたがい
9. 喜び祝え、おとめよ .................................... S. ラフマニノフ
  生神童貞女や喜べよ
10. ほめよ

内容説明

この曲集に集められた曲は、19世紀末から20世紀初頭にロシアで作曲されたロシア正教聖歌であり、すべてロシア正教の典礼である「聖体礼儀」(リトゥルギア)もしくは「徹夜祷」の中で歌われるために書かれたものである。全曲、ロシア正教の伝統に則り、無伴奏で演奏されるべきもので、決して複雑ではないものの、重厚な和声、極めてはっきりしたデュナーミク(強弱)を特徴としている。同じ無伴奏教会音楽であるルネサンスポリフォニー音楽とははっきり様式的な違いをもつものの、必ずや聴く人・演奏する人の心を捉えずにはおかない名曲ぞろいである。

目次

穏やかな光
主の祈り
天の高きより
ケルビムの歌
恵み満ちたるおとめごよ
わが魂よ、主をたたえよ
喜べ、悪しき道を歩まぬ者
シメオンの歌
喜び祝え、おとめよ
ほめよ主の御名を
天の高きより
世の始めより

著者等紹介

折田真樹[オリタマキ]
国際基督教大学(ICU)教養学部人文科学科卒業。東京芸術大学及び大学院独唱科修了。学部在学中に安宅賞受賞。学部卒業時に東京文化会館大ホールにて代表演奏。元東京ヴォランティアコワイヤー指揮者(1985~1997)。国際基督教大学教会聖歌隊指揮者。ICU OGC合唱団常任指揮者。新島学園女子短期大学講師及び聖歌隊指揮者。コンセルヴァトワール尚美講師。東京プレイオペラ所属

林正人[ハヤシマサト]
愛媛県生まれ。国際基督教大学教養学部社会科学科卒業。聖グレゴリオの家宗教音楽研究所教会音楽科修了。特定非営利活動法人日本ルネサンス音楽普及協会正会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。