労働者代表制の仕組みとねらい―Q&A 職場を変える切り札はこれだ!

個数:
  • ポイントキャンペーン

労働者代表制の仕組みとねらい―Q&A 職場を変える切り札はこれだ!

  • 小畑 明【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • エイデル研究所(2017/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 05時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784871686006
  • NDC分類 366.14
  • Cコード C3036

内容説明

わが国で初めて刊行される労働者代表制の解説書。

目次

第1部 労働者代表制の機能と役割(労働組合のない職場の実態は?;労働組合ってどんな組織?;労働組合のないところは、どうやって職場のルールを決めるの? ほか)
第2部 座談会―労働者代表制導入で労使関係はどう変わるか(労働者代表制導入で労使関係はどう変わるか;運輸労連の組織的特徴;「経営者の責任」と「対等な労使関係」をモットーに ほか)
第3部 資料編(労働者代表法案要綱骨子(案)
従業員過半数代表の役割規定法律の現状
「過半数代表制」の適切な運用に向けた制度整備等に関する連合の考え方(案) ほか)

著者等紹介

小畑明[オバタアキラ]
1957年福島県生まれ。食品製造会社、印刷会社を経て、ヤマト運輸(株)入社。ヤマト運輸労働組合厚木支部委員長、運輸労連神奈川県連書記次長、運輸労連中央執行委員等を歴任し、2011年より運輸労連中央書記長。厚生労働省労働政策審議会分科会委員、社会保険審査会参与、東京地裁労働審判員などを歴任。2017年3月中央労働委員会労働者委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こたつ

0
労働組合の組織率が2割を切る中で、非組合員も含めた事業場の労働者の声を反映する仕組みの必要性が叫ばれています。現行の過半数代表と労働者代表制の違いは、複数制であることと常設であることだと思いました。法定基準解除機能を1人の過半数代表に担わせるのは業務量的にも困難なため複数であることが重要であるし、常設の機関とすることで、法定基準解除後の「運用」を監視することができます。何より、条文レベルでの規制と現場レベルでの規律が著しく乖離している日本では、その橋渡し役としての機能が期待されると思いました。2017/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11886686
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。