行動科学を使ったストレスを消す技術

個数:
  • ポイントキャンペーン

行動科学を使ったストレスを消す技術

  • 石田 淳【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 総合法令出版(2017/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月05日 17時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862805553
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C0034

出版社内容情報

イライラやモヤモヤはちょっとした行動のコツでなくせる!     
相手の不機嫌そうな表情に嫌われているかもとハラハラしたり、部下のやる気ない仕事ぶりにイライラしたり……。人は日々さまざまなシーンでストレスを感じます。このストレスを感じずに仕事ができたら、日々を過ごすことがてきたらどんなにいいでしょうか。本書ではどこでも誰にでもできる「行動科学」によるストレスの軽減方法をご紹介します。ストレス社会の現代には一人一冊常備しておきたい本です。

内容説明

ストレスは「心」を変えるのではなく、「行動」を変えると減らせます。

目次

第1章 ストレスの多くは頭の中でつくられる(“根拠なきイライラ”に悩まされていませんか?;頭の中に勝手に浮かんでくる言葉やイメージに要注意 ほか)
第2章 今すぐなんとかしたい 日々のイライラを軽くするプチ行動(“カチン”ときたらすぐ実行「カッとなる」「怒鳴る」を未然に防ぐ;自分をほめる仕組みをつくる ほか)
第3章 手間だけど効果は絶大 「教える技術」でストレスは確実に減る(「そんなことまで?」という教え方があなたの仕事を必ずラクにする;効率的に「教える」1 部下への指示や指導はとにかく「具体的な行動」に変換する ほか)
第4章 リーダーには必須 部下をストレスで「辞めさせない技術」(“部下が辞めない”がリーダーの条件とされる時代がやって来た;ポイント1 育った環境の影響なのか、ストレスに弱い傾向あり ほか)

著者等紹介

石田淳[イシダジュン]
株式会社ウィルPMインターナショナル代表取締役社長兼最高経営責任者、行動科学マネジメント研究所所長。社団法人組織行動セーフティマネジメント協会代表理事、アメリカの行動分析学会ABAI会員、日本行動分析学会会長、日本ペンクラブ会員、日経BP主催『課長塾』講師。米国のビジネス界で大きな成果を上げる行動分析を基にしたマネジメント手法を日本人に適したものにアレンジ。「行動科学マネジメント」として確立。その実績が認められ、日本で初めて組織行動の安全保持を目的として設立された社団法人組織行動セーフティマネジメント協会代表理事に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

う みの

1
ストレス対策のために読んだが、仕事上のストレスの話題が多く然程役に立たなかった。後半は完全に『教える技術』の焼き直し。 ・アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)の発想。ストレスのもととなるマイナス感情をアクセプト(受容)する。マイナス感情にとらわれている自分を客観視する。実はマイナス感情はマインドトークの産物でしかなく、実態は違う場合も多い。マインドトークはしばしばミスリードするものだと頭に入れておくだけでも気が楽になる。2022/10/19

うらかすみ

0
第1章の、ストレスの元になっているのは、頭の中に勝手に浮かんでくる言葉やイメージ=マインドトークであり、これを意識するだけで、ストレスは減らせるというのは目からウロコ。以降は主に世代間ギャップに悩む管理職層を対象にしている内容で目新しいものはないと思ったが、行動にフォーカスしている点は参考になる。2017/06/17

miacischan

0
OMT(おせっかいなマインドトーク)になるほど!と目からウロコ。 教える技術と合わせてこれからも活用したい。2018/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11889179
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。