• ポイントキャンペーン

『坂の上の雲』に学ぶ勝てるマネジメント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862802286
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0034

内容説明

司馬遼太郎の代表作『坂の上の雲』を「マネジメント」という観点からとらえ直し、劇中から実際のビジネスの現場でも応用できるエピソードを抽出して解説。

目次

あらすじで読む『坂の上の雲』
序章 『坂の上の雲』が描く「日本の長所」
第1章 パワーとなるコミュニケーション
第2章 全体観をもって判断せよ
第3章 先人の知恵、定石と応用
第4章 論理的思考を強化せよ
第5章 「学習する組織」をめざせ
第6章 プロジェクトや人の評価方法

著者等紹介

津曲公二[ツマガリコウジ]
株式会社ロゴ代表取締役。鹿児島県出身。東京大学工学部卒業後、1972年日産自動車(株)に入社。エンジン開発などの領域で多くのプロジェクトに参画。1998年末同社退職後、KT法研修講師を経て、プロジェクトマネジメントの研究に携わる。2003年(株)ロゴを設立、現在に至る。また、司馬文学に魅了され、幕末から明治にかけての作品はほぼ読破する。中でも『坂の上の雲』はビジネス、特にプロジェクトマネジメント(仕事術)への応用の宝庫であることに気づき、講演やセミナーでそのエッセンスを伝えて好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Masayoshi Nitta

0
司馬遼太郎著「坂の上の雲」を薦める経営者の方が多いので、タイトルにひかれて読んでみました。「坂の上の雲」は、始めのほうしか知らないので本書に書いてあったことを思い出しながら見てみたいと思います。2014/11/18

rodshumia

0
坂の上の雲を読む前に体系的にお話を知ることができた。写真も織り交ぜ実在した人のリアルな戦術を学べて面白かった。仕事より人の成長をマネジメントする日本の良さを改めて知ることができた。2013/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/665219
  • ご注意事項

最近チェックした商品