奈良時代・吉備中之圀の母夫人と富ひめ

個数:
  • ポイントキャンペーン

奈良時代・吉備中之圀の母夫人と富ひめ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 338p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860696047
  • NDC分類 217.5
  • Cコード C0021

内容説明

60年以上にわたり考古学に携わってきた著者が、西日本災害を契機に執筆。吉備真備の出身地・下道の女性について、骨蔵器や出土物、正倉院の文書や中国の墓誌などを手がかりにその実像に迫る!

目次

1 「母夫人」をめぐって(母夫人を知るにはまず孫から;母夫人の登場 骨蔵器の発見;奈良時代の「夫人」という呼称 ほか)
2 白髪部毘登富比賣の復活(天平宝字七年銘の墓地買地券)(40年昔の電話;電話までの道のり;新旧釈文の対比(余談) ほか)
3 真備の文字か「楊貴氏の墓誌」―偽物でない証明へ(本体が失われた資料)

著者等紹介

間壁忠彦[マカベタダヒコ]
1932‐2017年。岡山市生まれ。岡山県立操山高等学校、岡山大学法文学部法学科卒業後、1954‐1973年(財)倉敷考古館学芸員、1973‐2006年同館長。1968‐1998年広島大学、岡山大学のほか、熊本・九州・愛媛・鳥取・千葉大学へ博物館学非常勤講師出講。1982‐2005年就実女子大学非常勤講師(考古学)ほか、島根大学へ考古学非常勤講師出講。2006‐2015年(財)倉敷考古館学術顧問

間壁葭子[マカベヨシコ]
1932年岡山市生まれ。岡山県立操山高等学校、岡山大学法文学部史学科(日本史専攻)卒業後、岡山大学法文学部副手(池田家文書整理)。1956‐2015年(財)倉敷考古館学芸員。1979‐1986年中国短期大学非常勤講師(歴史学)、1985‐2004年神戸女子大学で助教授、教授を経て、同大学名誉教授。明治大学で論文博士(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。