新・みぢかなくらしと地方行政〈1〉浄水場

  • ポイントキャンペーン

新・みぢかなくらしと地方行政〈1〉浄水場

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 47p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784860572846
  • NDC分類 K318
  • Cコード C8336

目次

水道水源林(東京都の小作浄水場で処理する水は、どこから来るのだろう;水道水源林を守ることが、よい水道水の安定確保につながる ほか)
小河内ダム(小河内ダムは、山の水をためる国内最大の水道専用ダム;4月から11月までは、温かい水を流すようにしている ほか)
羽村取水堰・羽村導水ポンプ所(多摩川の水は、羽村取水堰、羽村導水ポンプ所を経て、小作浄水場へ)
小作浄水場(ようやく水道水になる原水が、小作浄水場の着水井に到着;原水に凝集剤を注入すると、フロックというよごれのかたまりができていく ほか)
そのほかの水処理をしている浄水場(朝霞浄水場では、オゾンなどによる高度浄水処理を行っているよ;東京都羽村市では、病原性原虫をふせぐために、「膜ろ過」を採用 ほか)

著者等紹介

深光富士男[フカミツフジオ]
1956年山口県生まれ。企画、編集、取材、執筆、写真撮影などをこなすマルチクリエイター。光文社雑誌記者などを経て、1984年に編集制作会社「プランナッツ」を設立

松田博康[マツダヒロヤス]
1947年埼玉県生まれ。東京学芸大学卒業。以後、都内の公立小学校教諭、教頭を経て1991年板橋区立蓮根第二小学校長、1994年板橋区立志村小学校長、1999年中央区立日本橋小学校長、2004年中央区立佃島小学校長。2004年より、全国小学校社会科研究協議会会長、東京都小学校社会科研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。