労働法実務相談シリーズ
均等法・母性保護・育児介護休業Q&A

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845281329
  • NDC分類 366.3
  • Cコード C3032

内容説明

人事担当者やマネジメント職を対象に労働法の各テーマを論点整理とQ&Aで教授。基礎から判例動向、実務上のポイントまで、テーマ別の主要な問題点をわかりやすく学べ、職場で起こる実務問題に対して的確な回答を示します。

目次

第1章 均等法(男女双方差別禁止の意義;雇用の各ステージにおける差別的取り扱いの禁止 ほか)
第2章 母性(妊産婦等)保護(労基法における母性保護規定;均等法における母性保護(母性健康管理措置))
第3章 育児休業・介護休業等(育児・介護休業法の趣旨・目的;育児・介護休業法に規定する各種制度の法的性質 ほか)
第4章 セクシュアル・ハラスメント(セクシュアル・ハラスメントの定義;セクシュアル・ハラスメントによる不法行為責任 ほか)

著者等紹介

神田遵[カンダジュン]
1986年東京大学法学部卒業。1989年Cambridge University卒業(Law Tripos,B.A.)。1990年司法試験合格。1993年弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2006~2007年東京大学法学部非常勤講師(民法基礎演習)。主に訴訟全般(民商事、税務)、労働法、国内・渉外企業法務を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。