感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
31
去年初めて花粉症の症状が出て、あまりにもしんどかったので色々準備中。まずはミツバチの花粉だんごをもぐもぐやっておりますが、タキサスというお茶は知らなかったぞ~。10年ほど前位に流行させようとしたのだろうか…。ううむ。2022/01/12
おれんじぺこ♪(16年生)
19
読友さんに教えていただきました。値段も手頃だし、家族ほとんどがアレルギー持ちなので手元におくために購入。毎日続けることが大切ね。今夜はしそをたっぷり使って料理します2013/05/28
anne@灯れ松明の火
18
レストランで。夫が花粉症なので、気になった。すごく簡単なレシピが多い。「しそのジェノベーゼ」を手帳に( ..)φメモメモ。「ゴマスープ」は頭に( ..)φメモメモ。黒ゴマ大さじ2をカップに入れて、お湯をそそぎ、塩とごま油を少々入れる。これだけ!(笑) もう一度読みたいが、今、検索したら、地元にはない。残念!2013/05/24
rururu121
1
体質改善のレシピ集。玉葱ジャムや大豆黒酢漬やしそのジェノベーゼなど常備できるものもチャレンジして続けてみたい。2012/03/17
NOB
0
耳鼻科にいくと「花粉症ですね」と言われるが、1シーズンにせいぜい2日くらいやたらくしゃみと涙が出るくらい。去年と今年はそれも無し。いや楽で良いけど。旦那はこの時期くしゃみ鼻水が酷くて洗濯物もほぼ室内干し。やっぱり内側から改善ということでこの本を。2017/04/14
-
- 電子書籍
- 知識ゼロからの 一眼カメラ入門