感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
navyblue
20
一晩眠っても疲れがなかなか抜けないことがあり、なにか参考になればと、読んでみた。この本には、日常生活でできる疲れ対策(?)が紹介されている。身体が疲れている、というのはつまり脳が疲れているということらしい。自律神経のバランスに注意しなくては、、、。やはり適度に運動して、リラックスすることが大切なんだなぁ。鶏肉はいつももも肉ばかりを使ってしまうのだが、胸肉を積極的に摂るようにしようと思う。2018/03/04
Q
14
リミテッドにて ●寝る姿勢は横向きの方が呼吸がしやすく、いびきをかきにくい。体の右側を下にすると胃の消化が助けられ自律神経の負担が減り疲労回復を促す ▷一度試してみよう。右側を下に2020/02/10
Ernest
5
疲れないためには、寝る二時間前には風呂に入らないといけないから、10時に寝たいなら帰る時間を8時前にしないと。スマホを使うのは9時まで。食事はよく噛んで食べる。なるべく感情が動く毎日を。眼をつぶるだけでも休憩になる。飽きたらやめる。自然の中を歩く。疲労は足し算だから、怒られた日は風呂に入らず早く寝る。休日に疲れをリセットするためには、金曜日早く寝てゆっくり起きる。これならできそうと思うことを少しずつやろう。2019/01/27
niko
5
Kindle Unlimitedで読む。過労で病気になり、仕事も減らしてはいますが、どうしても無理が必要になるときもあるため、少しでもできることをやろうと思いました。2018/09/26
凌🔥年300冊の読書家🔥
4
サラッと読んだ、2019/05/08




