出版社内容情報
ナルシストで、共感性がなく、平気でウソをつく……
サイコパスはあなたの隣にも、いるかもしれない――?
◇「愛他性」に欠け、「見返り」がなければ動かない
◇目的のためなら他人を利用しても罪悪感なし
◇「悲しみ」と「恐怖」を感じにくい
◇人に苦痛を与えても平然としていられる「嗜虐性」
◇恋愛は「口説き落とすためのゲーム」にすぎない
◇経営者、外科医、外交官……「社会的地位の高い人」に多い?
◇サイコパスが「起こしやすい犯罪」と「起こしにくい犯罪」
◇サイコパシー気質を見抜く「12の質問」
その驚くべき思考回路、知られざる行動原理など、
一見、好印象で魅力的なサイコパスの特徴を最新の心理学で徹底解説!
なぜ、サイコパスは淘汰されなかったのか――
身近に潜んでいる危険人物の「裏の顔」を読み解く!
内容説明
「サイコパス」って、どんな人?ナルシスト、共感性がない、無責任、無感動、暴力的、道徳意識の欠如…。近年、サイコパスは確実に増えてきています。あなたの身の回りにもサイコパスはいくらでもいるに違いありません。
目次
第1章 サイコパスって、こんな性格の人―彼らが「いつも考えていること」
第2章 知られざるサイコパスの行動原理―他人を「自分のおもちゃ」にしたい?
第3章 サイコパスを見破る「手がかり」―相手のいいように操られないために
第4章 もし身近な人がサイコパス傾向にあったら―“被害”を最低限に食い止めるために
第5章 なぜサイコパスは淘汰されなかったか―その性格傾向は人類に利益をもたらす?
第6章 子どもをサイコパスにしないために―「生育環境」はここまで重要
著者等紹介
内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。立正大学客員教授。有限会社アンギルド代表取締役。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。専門は説得コミュニケーション。社会心理学の知見をベースにした「自分の望む人生を手に入れる」ための具体的アドバイスには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
4fdo4
Janjelijohn
decomo
Tomitakeya