マネー消失―金本位制で再生するしかない金融秩序の崩壊

個数:

マネー消失―金本位制で再生するしかない金融秩序の崩壊

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828421889
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C0033

内容説明

コロナ大恐慌はきっかけにすぎない!100年に一度のバブル破裂がやってきた!あなたの金融資産も消えていく。そして恐慌は三部構成で襲ってくる。2023年まで続く世界全面ドル安株安の時代をどう生き抜くのか?

目次

まえがき 強制終了する世界経済!
第1章 アメリカはすでに恐慌状態に陥った!
第2章 強すぎたドルがついに凋落する日
第3章 救いようのない日本経済のゆくえ
第4章 没落する資源国
第5章 経済的な伸びしろのない中国の限界
第6章 不毛の米大統領選挙
最終章 相場についての考察
あとがき 相場は勝って当然、負けても当然
付録 相場と黄金分割

著者等紹介

若林栄四[ワカバヤシエイシ]
1966年、京都大学法学部卒業。東京銀行(現三菱UFJ銀行)入行。同行シンガポール支店為替課長、本店為替資金部課長、ニューヨーク支店次長を経て、1987年、勧角証券(アメリカ)執行副社長。1996年末退職。現在、米国(ニューヨーク)に在住。日本では金融商品の投資助言会社である(株)ワカバヤシFXアソシエイツの代表取締役を務める。歴史観に裏づけされた洞察力から生み出される相場大局観で、国内外の機関投資家、個人投資家に絶大な人気を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品