選ばれる人材になるための職業能力開発講座 就職活動編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 121p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784822295851
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0037

出版社内容情報

就職につながるための活動に関するコツを、実例を交えてわかりやすく解説本書は、就職活動中の方に、より良い就職先を見つけて、より早く採用されるために利用していただく書籍です。
就職活動をしていると、「どんな職業を選べばいいのかわからない」「就職活動をしたいが、妨げになることがあり解決できない」「応募書類の書き方がわからない」「面接で上手に話すことができない」など、いろいろな悩みに突きあたることがあります。このような悩みを解決するために、また希望する業界・職種・企業に採用されるために、考えていただきたいことと取り組んでいただきたいこと(自己理解、職業理解をしたうえで、応募する業界・職種および企業を決め、応募書類と面接の対策を行う)を事例を交え、わかりやすく説明しています。
また、本書は、厚生労働省が実施している「求職者支援訓練」の職業能力開発講習の「就職活動計画」、「職業生活設計」のカリキュラム内容に対応しているので、職業訓練の就職支援のテキストとしても使用することができます。

※本書は2012年12月に弊社から発行された「選ばれる人材になるための職業能力基礎講座」を基に変更、追記を行ったものです。



第1章 就職活動の流れ
1. 就職活動とは
(1)就職活動はアピール合戦の場だと割り切ること
2. 就職活動の流れを確認する
(1)就職活動の障害を取り除く
(2)求人を探す
(3)応募する
(4)面接を受ける
3. 就職活動の障害とその対策
4. 就職活動の開始時期を決める
5. キャリア・プランを踏まえた就職活動の進め方


第2章 進路・方向性を考える
1. 自己理解とは
2. 適性検査とは
3. 職業理解とは
4. キャリア・プランを考える
5. 求人状況を確認する
6. 求人倍率を考慮して就職活動を始める


第3章 求人を探す
1. 求人を探す方法
2. ハローワークで求人を探す
(1)求職登録の有無
(2)求人情報の種類
3. ハローワーク以外で求人を探す
(1)求人サイト
(2)職種による検索
(3)各企業のサイト
(4)公的なサイトの利用
(5)新聞、折込みチラシ、求人誌
4. 派遣会社に登録する
5. その他の方法で求人を探す
6. 年齢を考慮した求人を探す

第4章 応募書類の対策
1. 採用担当者は応募書類をどう見ているのか
2. 書類選考の対策をする
(1)具体的な事例を記載して自己アピールする
(2)志望動機を工夫する
(3)面接で質問されそうなことをあらかじめ書いておく
3. 職務経歴書の書き方
(1)職務経歴書のポイント
(2)職務経歴書の書式・形式
(3)職務経歴書作成の留意点
4. 履歴書の書き方
(1)履歴書作成のポイント
5. 添え状の書き方
(1)添え状(送り状)の記載項目
(2)その他の応募書類の注意事項
6. エントリーシートの書き方
7. ジョブ・カードの書き方
(1)ジョブ・カード作成の流れ
(2)キャリア・プランシートの作成
(3) 職務経歴シート、職業能力証明(免許・資格)シート、職業能力証明(学習歴・訓練歴)シートの作成
8. 作文の書き方

第5章 面接の対策
1. 採用担当者は面接で何を見ているのか
(1)コミュニケーション能力
2. 面接時に必要なビジネスマナーとは
(1)言葉づかい
(2)電話応対
(3)訪問時
3. 面接の準備をする
4. 面接の想定問答を用意する
5. 面接の模擬練習をする

第6章 コミュニケーションスキル
1. コミュニケーションスキルの重要性とは
2. コミュニケーションスキルをアピールする
(1)応募書類
(2)面接
3. コミュニケーションスキルをはかる
4. 社会人としてのマナーを確認する
(1)社会人としての基本マナー
(2)ビジネスマナーとは
(3)ビジネスマナーの必要性
(4)職場での基本マナー
(5)言葉づかいのマナー

付録 VDT作業と安全衛生
1. VDT作業と安全衛生を理解する
(1)VDT作業の種類
(2)作業区分
(3)休止時間
(4)照明および採光
(5)ディスプレイ
(6)椅子
(7)机または作業台

五日市 文雄[イツカイチフミオ]
株式会社モダン・ボーイズ COO。1959年大阪市生まれ。同志社大学法学部法律学科卒業、同大学院総合政策科学修士課程修了。吉本興業株式会社入社後、宣伝広報室を設立し、月刊誌『マンスリーよしもと』初代編集長を務める。お笑い芸人の養成学校、吉本総合芸能学院(よしもとNSC)の開校や、プロデューサーとして心斎橋筋2丁目劇場、なんばグランド花月、ヨシモト∞ホールなどの開場に携わる。沖縄映画『ナビィの恋』、香港映画『無問題』の製作、河内家菊水丸のマネジャーとしてイラク・バグダッド、ロシア・モスクワ、北朝鮮・平壌公演などもプロデュース。その後「吉本興業百年史編集室」「創業100周年プロジェクト」「東北担当住みます専務」などを担当し、コンプライアンス・リスク管理委員、よしもとクリエイティブ・エージェンシー専務取締役、よしもとアドミニストレーション代表取締役などを経て、2015年7月退社。ニューヨーク・ハーレムでの生活を経て、現在に至る。著書に『わらわしたい 正調よしもと 林正之助伝』(河出書房新社、1992年)

内容説明

事例を用いてわかりやすく解説。求職者支援訓練基礎コース職業能力開発講習に準拠。

目次

第1章 就職活動の流れ
第2章 進路・方向性を考える
第3章 求人を探す
第4章 応募書類の対策
第5章 面接の対策
第6章 コミュニケーションスキル
付録 VDT作業と安全衛生

著者等紹介

五日市文雄[イツカイチフミオ]
株式会社スーパーオフィス代表取締役。平成7年12月に会社設立後、PCインストラクター派遣、パソコンスクール運営、ホームページ制作などを行う。平成15年に、人材開発協会認定キャリア・カウンセラー資格を取得したことをきつかけに、職業訓練での就職支援講座の講師も担当する。池袋コミュニティ・カレッジパソコン教室PCカレッジで、これまでに1000人以上の訓練生に、一斉授業や個人面談を実施、現在も東京都の委託訓練を担当している。BAL.com(トレーナーの団体)代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。