30日で学ぶ人類史学手帳

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

30日で学ぶ人類史学手帳

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 13時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820728061
  • NDC分類 209
  • Cコード C0045

出版社内容情報

教養=必須能力という切り口で読者へお届けする、ビジネスマン向け書籍「30日で学ぶ」手帳シリーズ。
「人類史学」では世界史をベースとして、人類史の始まりから現代までを宗教や文明に触れながら、イラストや図版とともにその流れを把握する内容となります。
30日で学べて手帳のようにいつでも見返すことができる、ビジネスに活かせる人類史学です。

【本書が取り上げるテーマ】
概論
人類史の始まり
文明の出現
河川文明/宗教・学問の誕生
帝国の時代
ウマと人類の共生/陸の世界:ペルシア帝国/海の世界:ローマ帝国/大帝国ローマの誕生/インド世界/中華帝国
ユーラシアの一体化
ユーラシア帝国の誕生/大商圏の誕生/トルコ人のイスラーム進出/モンゴル帝国の出現/並立時代/大きな世界
大航海時代の到来
大西洋海域の事情/植民地政策/資本主義の誕生/国民国家の成立/ポンドの時代/近代の中東情勢/欧米列強のアジア進出/アメリカ・ドイツの台頭/アメリカの大国化
大戦期
第一次世界大戦/第二次世界大戦前夜/第二次世界大戦/東西冷戦/新時代

【「はじめに」より】
原生人類が誕生してから、現在まででおよそ5000年とされています。その長い歴史のなかで、我々人類は多くの文化や宗教、学問などを生み出しました。
本書ではその人類が歩んできた歴史、すなわち「人類史」をはじまりから現代に至るまで包括的にまとめ、世界史をベースにしながら流れを把握する内容となります。
また、日本人は海外に比べて宗教に対する意識が低いとされています。それは日本人が歩んできた歴史が「武士道」という概念のもとにあるためです。
明治時代の日本では文明開化が進むなかで、他国とのかかわりも増えましたが、そのなかで、新渡戸稲造は『武士道』という著書を執筆し、日本人が持つ独特な倫理観や精神性を示しました。これは海外の宗教とは似て非なるものです。
しかし「宗教を抜きに歴史は語れない」というように、宗教はときに人々が混乱のなかですがってきたものであり、または翻弄されてきたように、人類と宗教のかかわりは非常に密接なものであります。
近年、日本の企業や一個人に至るまでが、グローバルな観点を持つ必要性がありますが、そのときにひとつの障壁となるのが文化や宗教の違いでしょう。多くの日本人が感じているよりも、外国では宗教の観念が大切にされています。そのため、本書で宗教を絡めた世界史の流れを把握することにより、これからを生きる皆さんが、海外の文化や宗教を教養として身に着けるための一助となれば、幸甚の至りです。

内容説明

世界の「宗教」や「文化」とともに現代までの人類史の流れを学べる。

目次

人類史の始まり
オリエント文明
宗教の創設
馬と共に発展した人類史
ギリシア世界
ローマの誕生と発展
キリスト教の普及
インド世界
中華帝国
西欧世界
イスラーム教の誕生とアラブ帝国
イスラーム帝国の繁栄
ローマ教皇と王権の対立
十字軍の遠征
西欧封建社会の崩壊
タタールのくびき
中世の西アジア
近世ヨーロッパ
アメリカ大陸の文明
大航海時代の到来
揺れる欧州
イギリスの時代
権利闘争の時代
欧米列強の時代
巻き込まれる東アジア
第一次世界大戦
第二次世界大戦
東西冷戦1
東西冷戦2
今なお続く宗教対立

著者等紹介

本村凌二[モトムラリョウジ]
1947年熊本県生まれ。東京大学名誉教授。1980年東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。1984年に東京大学教養学部助教授、1994年に同教授へ昇格。1996年から同大学院総合文化研究科教授を経て2012年に定年退職。2014年から2018年まで早稲田大学国際教養学部特任教授を経て現在に至る。主に古代ローマ史を専門とし、文筆活動を行う。著書『薄闇のローマ世界』でサントリー学芸賞、『馬の世界史』ではJRA賞馬事文化賞を受賞。その業績から地中海学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。