産経セレクト<br> 「民意」の嘘―日本人は真実を知らされているか

個数:
電子版価格
¥968
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

産経セレクト
「民意」の嘘―日本人は真実を知らされているか

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 263p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784819112819
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

出版社内容情報

安保法制・安全保障問題、憲法、自衛隊、中国の拡張主義……日本人は真実を知らされているか。

報道・言論への圧力? 戦争が近づいている? 立憲主義を破壊?
民意を軽視し、印象操作をしているのは誰か。

世論誘導システムが明々白々!
自作自演の「ジャーナリズム」を、日本人は知るべきだ。

言論テレビのキャスター、櫻井よしこ氏と花田編集長のタッグ、ベストセラー『「正義」の嘘』に続く第2弾!
元朝日新聞記者・永栄潔氏をはじめ、論客を招いて戦後日本の歪みをひもとく。

この国の煽動者は、60年安保から変わっていない!

内容説明

言論テレビのキャスター、櫻井よしこ氏と花田編集長のタッグ第2弾!論客を招いて戦後日本の歪みをひもとく。

目次

はじめに 櫻井よしこ 日本にメディアは国際情勢の変化を伝えているか
第1章 六〇年安保と同じ野党の大衆煽動(櫻井よしこ×阿比留瑠比×花田紀凱)
第2章 メディアにつくられた「民意」(櫻井よしこ×阿比留瑠比×花田紀凱)
第3章 「東大憲法学」は変節から始まった(百地章×櫻井よしこ)
第4章 「自衛官のリスク」が利用された(佐藤正久×花田紀凱)
第5章 自分の意見を刷り込むメディア(永栄潔×花田紀凱)
第6章 報道されなかった日本の危機(佐藤正久×櫻井よしこ)

著者等紹介

櫻井よしこ[サクライヨシコ]
ジャーナリスト。ベトナム生まれ。ハワイ州立大学歴史学部卒業。「クリスチャン・サイエンス・モニター」紙東京支局員、アジア新聞財団「DEPTHNEWS」記者、同東京支局長、日本テレビ・ニュースキャスターを経て、フリー・ジャーナリスト。1995年に、『エイズ犯罪 血友病患者の悲劇』(中央公論)で第26回大宅壮一ノンフィクション賞、1998年に『日本の危機』(新潮文庫)などで第46回菊池寛賞を受賞。2011年、日本再生へ向けた精力的な言論活動が高く評価され、第26回正論大賞受賞。2007年「国家基本問題研究所」を設立し理事長、2001年、民間法臨調代表に就任

花田紀凱[ハナダカズヨシ]
『Hanada』編集長。1942年、東京生まれ。66年、文藝春秋入社。88年、『週刊文春』編集長に就任。6年間の在任中、数々のスクープをものし、部数を51万部から76万部に伸ばして総合週刊誌のトップに。94年、『マルコポーロ』編集長に就任。低迷していた同誌部数を5倍に伸ばしたが、95年、「ナチガス室はなかった」の記事が問題となり辞任、1年後に退社。以後『uno!』『メンズウォーカー』『編集会議』『WiLL』などの編集長を歴任。2016年4月より『Hanada』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ろくせい@やまもとかねよし

69
安全保障に関する法改正をめぐるメディア報道を批判する論説。憲法と自衛隊について論じる。2017/09/10

雲をみるひと

28
安全保障や自衛隊のあり方などをテーマにした右寄りの方たちの対談集。本書での識者の見解は納得できるものなのだが、スタンスがテーマを深掘るというより、自分達の主張の妥当性を述べたうえで左寄りのメディアの報道姿勢を糾弾しているように見えてしまうのが残念。本書前提が新聞が報じているから左的な主張が蔓延るということならば違和感を覚える。結果的に亡国の危機を迎えてしまうほど国民に負担をかけた大戦の当事者の立場も考えながらどのように安全保障政策を変えていくのかという視点があればよかったのだが…2023/04/06

James Hayashi

26
ネット配信動画での対談をまとめたもの。一部メディアが勝手に作る民意。都合悪いものは報道せず、政策に関し不必要なバッシングを繰り返し、本意を見えなくしている。安保法制、中国の脅威、評価されない自衛隊など。ヒゲの隊長こと佐藤議員が述べた自衛隊の頑張りが目を引いた。もはや徴兵制など役に立たない。電子戦であり役立たずの寄せ集めでは話にならない。人件費を掛けず防衛に有効なものは、やはりアレか!2019/04/14

やじ

25
サブタイトル「日本人は真実を知らされているか」情報源が朝日新聞とテレビのみの、お義父さんに読ませる為に買いました。常々、メディアや共産党や民進党(偽)が、民意が反映されていないと叫んでいます。選挙で選ばれたのに民意ではないと断言されても困ります。阿比留瑠比氏、百地章氏、佐藤正久氏、永栄潔氏×言論テレビのキャスター、櫻井よしこ氏、花田紀凱氏との安心の対談。いろいろ勉強になりました。2016/10/19

謙信公

14
新聞・TVは一部分の情報を自らの主張に都合良く加工して「民意なるもの」を作り出し煽動していく。「安保法制」を大多数は完全に理解していない。本来、マスコミは国民に事実を伝え、理解、判断ができるように報道するべき。安倍政権が某A日新聞の真逆をすれば支持されたのは皮肉なものだ。SEALDsや偏った憲法学者、無能な野党ばかりを報道する偏った「民意」とは何か?改めて考えさせられる。その点、JNNニュースコープの古谷綱正氏や入江徳郎氏は懐かしい。当時小学生だったが、その抑制的に淡々と伝えられる姿は今でも脳裏に浮かぶ。2020/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10988126
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。