• ポイントキャンペーン

裁判例からみた面会交流調停・審判の実務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 348p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784817841155
  • NDC分類 324.62
  • Cコード C2032

出版社内容情報



梶村 太市[カジムラタイチ]
著・文・その他

内容説明

面会交流に関する公刊された全裁判例を網羅。増加する面会交流の調停・審判における指針を示す1冊。元家庭裁判所裁判官が調停・審判の運用のあり方を実践的に解説。全93例掲載。

目次

第1章 問題の所在と本書の構成(改正民法766条の意義;原則的実施論の台頭と弊害の発生 ほか)
第2章 裁判例概観(沼邊審判(離婚後再婚縁組事案)
親の自然的な権利 ほか)
第3章 裁判例の分析と原則的実施論の問題点(裁判例の類型的分類;2つの最高裁決定の位置付け ほか)
第4章 面会交流調停・審判のあり方(面会交流調停のあり方;面会交流審判のあり方 ほか)

著者等紹介

梶村太市[カジムラタイチ]
昭和16年5月愛知県に生まれる。舟着村立乗本小学校、鳳来町立長篠中学校、愛知県立新城高等学校を経て、昭和37年3月裁判所書記官研修所(速記部)卒業。4月名古屋地方裁判所速記官補。昭和41年3月愛知大学第二法経学部法学科卒業。昭和43年4月司法試験合格(金沢修習、23期)。昭和46年4月松山地方裁判所判事補(3年)。以後、東京家裁(2年)、東京地裁(1年)、釧路地家裁北見支部(2年)、東京家裁(2年)、東京地裁(1年)、那覇地裁(2年)、東京高裁(3年)、大阪法務局(2年)、福岡法務局(2年)、東京法務局(3年)、東京家裁(4年)、東京地裁(2年)、を経て、平成12年4月横浜家庭裁判所判事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。