シリーズ戦争遺跡〈3〉町が消えた―全国の空襲・原爆遺跡

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 59p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784811386652
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8331

目次

たった2時間半で10万人が―東京大空襲
東京、名古屋、そして大阪―大都市空襲
中小都市空襲(1)青森空襲―予告された空襲
中小都市空襲(2)富山空襲―世界最大の爆撃
模擬原爆パンプキン
原爆がつみこまれたテニアン島
破壊された町、人々の生活―原爆ドーム、平和記念公園
「ヒロシマ、広島、廣島」―広島も戦争の中にあった
一瞬にして社会を破壊する原子爆弾―広島逓信病院旧外来棟・被爆資料室
橋をたどり川をくだる―原爆に追われた人々
建物疎開動員学徒―戦死に追いやられた子どもたち
「原子爆弾落下中心地」―ねらいは無差別・大量虐殺
旧長崎刑務所浦上刑務支所―被爆した外国人
山王神社の一本柱鳥居と被爆大楠―伝えたい被爆の実相
浦上天主堂―破壊される歴史の足跡
碑文のない碑―被爆後を生きる子どもたち
放射能影響研究所―核兵器開発のゆくえは?
第3巻に登場する戦争遺跡
日本の戦争史(年表)
さくいん
第3巻「町が消えた―全国の空襲・原爆遺跡」について

著者等紹介

辻隆広[ツジタカヒロ]
広島市立翠町中学校教諭、広島県歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒラP@ehon.gohon

18
戦火によって日本国内で被災した場所といえば、広島、長崎、東京と、知っていることを挙げていっても、想像できる以上の地域で空襲があったことに驚きました。 原爆投下の前に、原子爆弾に模した「模擬原爆パンプキン」と称される超大型爆弾が、49発も国内で投下されていたことを知りました。 忘れ去られようとしている、一般国民への殺戮が、ウクライナで始まりました。 北朝鮮からのミサイル攻撃が、実際に起こるかも知れないという危機意識の高まる本でした。 戦争は嫌だ。 No more War。 危機意識を持って読みたい1冊です。2022/02/26

コスヤ

11
副題にもあるけど、全国の空襲や原爆の凄まじさを伝える遺跡が紹介されています。なかでもわたしが衝撃をうけたのは、青森空襲。アメリカ軍が空襲を予告し、市民に避難を呼びかけるビラを撒きました。そのビラの写真もあります。無差別大量虐殺としか思えない残虐な作戦の原爆投下への憤り、それだけではなく子ども達を動員学徒として戦死に追いやった日本への憤り。慰霊碑にこめられたたくさんの人の思い。2014/12/04

緑のたぬき

1
小学生でも読めるようなルビあり、平易な文章だか、空襲、原爆被害について簡潔にまとまっている。広島、青森では全体主義の低能馬鹿軍人、首長のせいで、空襲から退避させずに非戦闘員無駄死が多くなった。思考力のない脳筋バカの指図ほど無駄なものはない。2019/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3718860
  • ご注意事項