AIの操り方とプロンプト作成のコツがわかる本―AI時代のクリエイティブ

個数:
電子版価格
¥1,999
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

AIの操り方とプロンプト作成のコツがわかる本―AI時代のクリエイティブ

  • 河野 緑【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • ソシム(2024/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 18時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802614498
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書は、クリエイティブな現場でAIを活用する方法を包括的に解説しています。対話型AIである「ChatGPT」や画像生成AIの「Adobe Firefly」「Midjourney」、さらに「Photoshop」「Illustrator」「Premiere Pro」などのクリエイティブツールにおけるAI関連機能など、クリエイターにとって重要なAIの特徴と実践的な使い方を紹介しています。

現在、さまざまなAIが登場しており、これらを巧みに活用すれば、クリエイティブな作業を迅速かつスムーズに進めることができます。ただし、これらを使いこなすには基本的な知識と一定のコツが必要です。本書は、各種クリエイターにとって必要な知識を凝縮しており、AIを活用することで、クリエイティブな作業をより効率的かつ創造的に進める手助けとなるでしょう。

内容説明

これからもずっとクリエイティブの世界で活躍するために知っておきたいAIのこと。新しい知識とスキルを身につけてあなたの想像力を未来へと導こう!

目次

1 対話型AIの活用(対話型AIとは;ChatGPT;ぜひ利用したいWebブラウジング機能;プロンプト作成のコツ;プラグインぁらGPTストアへ)
2 生成AIの現在地(生成AIとプロンプト;Adobe Firefly―プロンプト作成のコツ;Adobe Firefly ほか)
3 動画編集×AI(動画編集で使われているAI機能;Adobe Premiere Pro;Adobe After Effects ほか)

著者等紹介

河野緑[コウノミドリ]
オフィス・ユニコ代表/映像クリエイター/Premiere Proほか映像編集ソフト講師/Adobe Community Expert/DaVinci Resolve認定トレーナー。グラスバレー日本橋セミナールームを運営後に独立。オフィス・ユニコを設立し、映像編集講座の企画・運営、コンテンツ作成、トレーニング書籍の企画・執筆などを手掛ける。AdobeMAXやYouTube Creators camp、CC道場など数多くのイベントでも登壇の経験を持つ。Premiere Proなど、さまざまな映像編集ソフトを自在に操り、企業や個人のWeb動画やPV作成も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品