子どものための「いのちの授業」―小児がんの亡き娘が教えてくれたこと

個数:

子どものための「いのちの授業」―小児がんの亡き娘が教えてくれたこと

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784800912015
  • NDC分類 K916
  • Cコード C8095

内容説明

いのちへの思いを重ねてこそ、本当に大切なことに気づき、幸せになれるのです。それが、「いのちの旅」です。さあ、「いのちの旅」を始めよう。ゆっくりでいい、転んでもいい、迷ってもいい。その一歩一歩が、きっと、生きる力になってくれます。6歳までの“いのち”を輝かせた少女と家族の実話。

目次

ぼくが十代だったとき
大きな愛に守られている
当たり前にある「いのち」は、きせきなんだ
一人では生きられない
今このときを、生き抜く
死によりそい、ありがとうを伝える
絶対、親より早く死んではいけない
笑顔は、こだまする
いのちへの思いは、家族の絆になる
いのちのバトンを胸に生きる
夢は叶う
子どもたちに届けたい「いのちのメッセージ」

著者等紹介

鈴木中人[スズキナカト]
昭和32年愛知県生まれ。56年、デンソー入社。平成4年、長女の小児がん発病を機に、小児がんの支援活動やいのちの授業に取り組む。17年、会社を早期退職して、いのちをバトンタッチする会を設立。いのちのバトンタッチをテーマに、いのちの輝き、家族の絆、生きる幸せ・働く喜び、良き医療などを全国に発信する。いのちの授業や研修には30万人が参加。いのちの授業は、小学校・道徳の教科書にもなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ue3104

6
今、自分が悩んでいることなんて、小さなことだと思えた。6歳で人生を終えた子どものことを思うと、我が子と重ねて考えてしまい、何とも言えない悲しみを感じつつ、でも生きる勇気をもらえた気がする。生きている限りチャンスはある。生きられることに感謝だと。2021/10/07

Ryotaro Tsunekawa

3
こんなにも響いた本はこれまでに片手に収まるほどだと思う。タオルを手放せなかった。再読しても涙なしに読む自信がない。いのちの大切さを訴える話は今までにも読んだけれど、そのどれよりも響いたのは、お父さんもお母さんも、景子さんも弟さんも、真っ直ぐで、優しくて、純粋だからかもしれない。そのことが、いのちの授業を聞いた人たちにも伝播している様子が伝わってくる。人を憂うのが優しさで、涙を流した分だけ優しくなれると著者は言う。この本で流した涙の分も、きっと優しくなれるように思う。多くの人に読んでほしい本の一つ2021/10/25

みさ

0
涙がとまらない。子どもと何度も読みたい本。2020/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13628629
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品