ソフトバンク文庫
すごい速読術―ひと月に50冊本を読む方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784797347326
  • NDC分類 019
  • Cコード C0195

内容説明

どうすれば、本を速く読めるのか。本書は、初心者でも順を追って速読技術を身につけられるように工夫したマニュアル本である。特に、視点移動の原理を基本とした欧米型実践式、品質管理技術を読書に応用した日本型QC式の技法を詳しく説明。また、歴史上の人物の読書に関するエピソードを数多く掲載。

目次

第1章 速読術を始める前に(あなたは旧式の読み方をしていないか;読書スピードを妨げる四つの習慣 ほか)
第2章 すぐに使える日米精選速読術(ビジネスパースンなら速読術は不可欠;欧米型速読理論1 科学的実験で明らかにされた視点移動の法則 ほか)
第3章 全脳バランス速読術トレーニング編(1回3分、1日15分、1週間でこなす速読トレーニング;トレーニングを始める前に ほか)
第4章 月50冊読むための実践速読術(三系列読書法なら月に50冊ラクラク読める;第一系列(速読系の読書)―「書店は最新情報の発信基地」 ほか)

著者等紹介

斉藤英治[サイトウエイジ]
1940年山形生まれ。医学博士。健康英知研究所所長。東北大学卒業後、武田薬品工業にてビタミンと脳科学の研究開発に携わる。日本綜合医学会常任理事、IMSG大学院大学教授を経て、現職。長年、脳科学による能力開発、心身健康医学の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Miki

7
別に『すごく』はなかった。しごく真っ当。2-8の法則、本に書かれている中で今の自分に必要な情報は2割、あとの8割は不要かすでに知っているか或いは有害な情報、というアイデアは面白かった。読み方のヒントとして、ストップウォッチ方式(=読書にかかる時間を測りながら読む)ではなく、ジャストインタイム方式(=読書にかける時間を決めて、その時間内にこれだけ読むという時間的予算を立てる読み方)は、洋書を読む時は自分は誰に教わったでもなく行っていたが、これが速読術として紹介されていて、へぇ、と思った。2015/03/26

伊崎武正

0
この本自体は速読できたけど、他はだめだった。2011/12/19

みむら しんじ

0
以前に習っただけでふぬけになった速読を思い出しながら、トレーニングしながら読了。無理を強いない良書でした。毎日の新聞読みだけだ十分にトレーニングができる。著者のお勧めの書店での立ち読みもスイスイとはいとはれ、、 、ども(笑)2015/03/27

もりけい

0
まあQC読書術というのは少々無理があるというものですが いろんな手法が書かれており、無理なくできるというところでしょうか。2008/10/11

hashi

0
自分が読めるスピードは本によりますが、だいたい1ページ1分弱です。これよりも早く読めるようになるか? 本書を読みましたが、早くするには、視野を広くして、まとまった範囲を読む訓練をするしかなさそうですね。でも、早く目から情報を得られるようになっても、それを頭の中で理解していくスピードが追いつかなくなってしまう。日々読むスピードを意識して読んでいくしかないかな。 新書、実用書などは、不必要なところを読み飛ばせばスピードはかなり早くなりますが。2013/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/497308
  • ご注意事項