現代映画、その歩むところに心せよ

個数:

現代映画、その歩むところに心せよ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月16日 02時56分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 437,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794967381
  • NDC分類 778.04
  • Cコード C0074

内容説明

2003年から2008年までに公開された、インディーズ系の日本映画、アジア映画、ハリウッド以外の欧米映画の作品評に、来日した監督へのインタヴューをあわせて、現代映画の熱い鼓動をつたえる。

目次

日本映画―歪み、きしむ社会のなかで(楽しきわが家はいま―『蛇イチゴ』;そして風景が立ち上がる―『リアリズムの宿』;捨てられた子供たちの行方―『誰も知らない』 ほか)
アジア映画―それでも子供たちは生きてゆく(貧しさを誇りを持って描く―『少女の髪どめ』;奇跡のようなラブストーリー―『オアシス』;タリバン政権下の恐怖に生きた女の子―『アフガン零年』 ほか)
欧米映画―夕べは歓びの声に満ち、翌朝は殺戮の血におおわれる(物静かなジャーナリスト―『戦場のフォトグラファー―ジェームズ・ナクトウェイの世界』;少年は国境を越える―『イン・ディス・ワールド』;夢の終りに―『グッバイ、レーニン!』 ほか)

著者等紹介

川本三郎[カワモトサブロウ]
評論家。1944年東京生まれ。著書に『大正幻影』(サントリー学芸賞)『荷風と東京』(読売文学賞)『林芙美子の昭和』(毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

踊る猫

24
もちろん川本三郎だから「現代映画」を語る言葉がヤワなものになるわけがないのだが、ここまで骨太で良心的な批評が施されると実に爽快。とはいえ、読んでいてインスタントにすっきり理解できる批評ではなくむしろ読みながらじわじわと滋養が効いてくる類の、渋い角度からの鑑賞で魅せる批評足りえていると思う。著者のスタンスは「左」のようで、実はアメリカの派手な映画を意図的に無視しているところが「反米保守」のそれでもあるようで、著者の歩んできた政治的経歴を考えると面白く感じられる。ここに収められた映画評を読み、映画を観たくなる2022/04/21

hose1239

0
心に残るアジア映画の秀作2011/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/126079
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。