• ポイントキャンペーン

オフィスワークの効率化・活性化・創造化books
図解マネジメント文書のつくり方使い方―組織活性化と業務効率化のための文書活用のノウハウ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784788917767
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C2034

内容説明

スピーディな意思決定と的確なアクションを可能にする、「価値ある文書」事例を満載!経営計画の立案から、方針、目標管理、人事考課、問題解決、業務改善、マニュアルづくり、維持管理、文書電子化の視点まで、マネジメントに必須の文書・フォームの作成法と活用法を徹底解説。

目次

1 組織における文書の役割と機能 マネジメントの情報化と文書の活用
2 文書のライフサイクル―文書活用システムをつくる
3 文書作成の基本原則―表現のコツと様式化のポイント
4 管理・間接部門の業務と文書―業務の品質を高めるために
5 方針・目標管理のための文書活用―「課題推進制度」を支える文書
6 組織活性化のための文書活用―人を活かし、組織を活かす
7 人材活性化のための文書活用―社員がイキイキする人事管理へ
8 問題解決のための文書活用―職場の問題解決能力を向上させる
9 業務改善のための文書活用―改善のしくみづくりと維持の視点
10 文書管理システムの構築―最新版の維持管理ルール
11 文書電子化のポイント―確実に効果をあげるために

著者等紹介

石原聖治[イシハラセイジ]
1964年生まれ。慶応義塾大学経営学部卒業。現在、社団法人中部産業連盟コンサルタント。専門分野:中長期経営計画策定、人事制度改革、販売戦略策定など。[執筆担当-7章、8章]

本多貴治[ホンダタカハル]
1959年生まれ。名古屋工業大学経営工学科卒業。現在、社団法人中部産業連盟主任コンサルタント。社団法人全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント。通産省登録中小企業診断士(情報部門)。JRCA主任/IRCA登録審査員(ISO9000)。専門分野:生産・物流システム構築と改善、ISO9000・14000認証取得支援、情報技術ツールを活用した業務改善[執筆担当-9章、10章、11章]
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miri

0
四半期ごとの流れや業務区分について書かれていた表が見やすい。会社や仕事の流れを掴むには良いと思う。2018/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/903069
  • ご注意事項