「あの時、別の言い方をしていれば…」ともう後悔しない!言葉づかいのトリセツ

個数:
  • ポイントキャンペーン

「あの時、別の言い方をしていれば…」ともう後悔しない!言葉づかいのトリセツ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年05月05日 08時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788911925
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0030

出版社内容情報

言葉づかいが上手な人は、よい人間関係を築き、仕事で成功を収めることができるのです。

PART1 挨拶の言葉

PART2 会話が始まる言葉

PART3 打ち合わせの言葉

PART4 返事の言葉

PART5 問い合わせの言葉

PART6 お願いの言葉

PART7 礼儀作法の言葉

PART8 相手を気遣う言葉

PART9 使えるクッション言葉

PART10 接客の言葉

PART11 ビジネスメールの言葉

PART12 電話の言葉

ビジネス文章力研究所[ビジネスブンショウリョクケンキュウジョ]
ビジネス文章力研究所(びじねすぶんしょうりょくけんきゅうじょ)/信頼される敬語、ちょっと大人の言い回し、刺さるひと言、角が立たない伝え方…など、仕事ができる人の「話す」「書く」「聞く」技術を蓄積するために生まれた研究グループ。編集・ライティングのプロ集団、アスラン編集スタジオを中心に設立。メールやビジネス文書などの普及により文章力の重要性が増しているビジネスパーソンのため、「仕事に必要な文章スキル」を分かりやすく体系化。メルマガ配信や講演・セミナー等の活動も行っており、営業マンから現役のライター・編集者まで、幅広い層から「すぐに使える」と大好評。同所長の野村佳代は一般社団法人日本ビジネスメール協会認定講師としても活躍中。主な著書に『その日本語、大人はカチンときます!』(青春出版社)がある。

内容説明

相手とシーンに応じた言葉を選べていますか?あなたの印象は、言い方ひとつで変わります!「言葉づかい」が上手な人は、よい人間関係を築き、仕事で成功を収めることができるのです。

目次

挨拶の言葉
会話が始まる言葉
打ち合わせの言葉
返事の言葉
問い合わせの言葉
お願いの言葉
礼儀作法の言葉
相手を気遣う言葉
使えるクッション言葉
接客の言葉
ビジネスメールの言葉
電話の言葉

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バニラ風味

18
あの時、もっと違う言い方をしていれば、もっと違っていたかも…と後悔したことありませんか。「こんな時、こんな風に言えば」という事例と解説が載ってます。特に接客業の方におすすめですが、そうでない方にも、役に立つページがあるでしょう。断る時、褒める時、話を変える時など、読んでおけば、使う機会が訪れるはず。正しい、美しい、思いやりのある言葉をマスターして、高感度アップ…できるといいな。2016/09/12

♡kana*

7
まとまっているけど、新しい発見はなかったかな。2019/07/22

乱読家 護る会支持!

3
日本では言葉づかいは、ビジネス場面でも、プライベート場面でも、本当に大切です。私は、本当に未熟者で、ちょっとした言葉の使い間違いで、失敗をいっぱいしてきました。日本の繊細な言葉使いは、相手との関係性や、相手に対する自分の気持ちを、出来るだけ正確に表そうとした先人の知恵であり、我々に託された財産でもあります。さて、この本ですが、、、一見学びやすいようて、学びにくい。言葉は、やはり文例や会話文など、シチュエーションを分かった上で理解するべきと思いますので、ちょっと使いにくいと思いました。2017/02/05

こうじ

1
今更何を読んでいるんだと思うような本ですが、はっきり言って、ボクはビジネス上の敬語の使い方が苦手です。正直言って、この2016年発行の本を読みながらも、いったいいつの時代の日本語なんだろう? 本当に、こんな分かりにくい日本語を使っている人はいるのだろうか? などと思うことも、しばしばでした。いやー、無理だ。2018/03/08

古倉

1
齟齬がないようにしたいので~~~2017/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11134337
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。