決定版 流通小売業がよくわかる本―打越祐が記す21世紀への道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 399p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784785503499
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0063

内容説明

流通小売業の現在、過去、未来、用語やシステムまでわかる業界人必携の書。シジシーニュース連載、1993~1995年の「生き残り戦略」ならびに、1996~2000年の「21世紀への道」を併せて発刊。

目次

第1章 小売業の経営構造と戦略課題(21世紀の幕開け;商品戦略 ほか)
第2章 変化の構造と因果関係(不景気と不況と不振;変化の構造 ほか)
第3章 商業の社会的使命(経済民主主義;アメリカ生まれのスーパーマーケット ほか)
第4章 小売業の経営コスト(さまざまな安売り;ローコスト経営の5つの課題 ほか)
第5章 戦略判定表と中期経営計画(戦略判定表;中期経営計画 ほか)
小売りの小話傑作選(21世紀のモデル店;過去の定型を否定して変革を ほか)

著者等紹介

打越祐[ウチコシタスク]
1926年、北海道小樽市生まれ。1952年、東京大学法学部政治学科卒業。江商(株)(総合商社、兼松と合併)入社。1967年、(株)ダイエー入社。同社常務取締役等、要職を歴任。1977年に(株)ダイエーを退社後、(株)忠実屋に専務取締役として迎えられる。1980年に(株)忠実屋を退社、同年、経営コンサルタントとして打越事務所を開設し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。